![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148469902/rectangle_large_type_2_9aa7e95cfef31f95db350366b5da1ba5.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
「言わなくてもいいひとことが」
「口は災いのもと」ということわざもありますが、
言わなくてもいいひとことを言ってしまった結果、
人間関係を悪くしてしまったこともあるでしょう。
この、言わなくてもいいことを黙っていられるか。
それは、人間関係を成功させる鍵にもなりますし、
言いたくなる誘惑に負けない自分になることです。
分かってはいるけど、ついつい言葉が出てしまう。
その原因は、自分が正しいという思いでしょうから、
正しくか正しくないかではない基準も必要でしょう。
会話の目的は、良好な人間関係を築くことでしょうか。
自分の意に沿った、行動をとってもらうことでしょうか。
相手との論争に勝つことで得をするのか損をするのか。
感情的に、その場を勝利しても結果的に負けなのです。
言いすぎたと思っても、素直に謝罪できなかったりすると、
腹を立てあって試合終了という後味の悪さが残るでしょう。
有名なイソップ寓話の「北風と太陽」はご存知でしょうが、
会話の後に、相手が自ら動きたくなることが勝利ですし、
そのためには、言わなくてもいいひとことを堪えましょう。
セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige>
http://www.voige.com/
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![名倉潔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20044770/profile_d2d4eda1327ee5d6cf6b06bb781d1b5f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)