![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96113362/rectangle_large_type_2_57169acdf9e8e99c6b69dd5f54787c20.jpeg?width=1200)
アニメ作品や声優に投票できる 「クランチロール・アニメアワード 2023」が日本で開催
「クランチロール・アニメアワード 2023」というものが日本で初開催されるというニュースが入ってきています。こちらはアメリカに本社を置くクランチロールという会社が行っているアニメの祭典らしいのですが、初めて聞くようなその名前に「どういうもの?」という疑問がわいたので、今回はこれを見ていきたいと思います。
日本アニメの世界配信・ #クランチロール による
— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) January 20, 2023
🏆「クランチロール・アニメアワード2023」🏆#ノミネート 作品が発表
▼1月26日10時まで、日本からも1日1回の投票が可能https://t.co/OZRQJmF3wx
アニメ作品やそれに関わるクリエイター、ミュージシャンなどを讃えるもの
クランチロールという会社は世界中にアニメや漫画を配信している企業で、「クランチロール・アニメアワード 2023」というのは、そのアニメ作品そのものやクリエイター、ミュージシャン、声優などのキャストを讃えるものだそうです。
3月4日に日本で授賞式が行われるのですが、どういったものが良かったか、などの投票は200以上の国と地域に住むアニメファンによって行われるようで、日本からも投票が可能となっています。
投票はノミネートされた作品やキャストから
この「クランチロール・アニメアワード 2023」ではなんでもかんでも自分の好きな作品や声優に投票できるわけではありません。あらかじめノミネートされている中から選択しての投票になります。
「アニメ!アニメ!」のページで紹介されているのが分かりやすいのでこちらで見ていただくのが良いと思います。
投票期間などは
授賞式は3月4日ですが、投票期間はそれほど長く設けられているわけではありません。日本時間1月26日の午前10時まで1日1回となっており、公式サイトにメールアドレスでログインすることで行えるようになっています。
様々なカテゴリーに1票ずつ投票できるようになっているようですが、一番のアニメ作品を決める「アニメ・オブ・ザ・イヤー」にはTwitterのアカウントがあれば追加で1票投票することができるようです(※その際、ハッシュタグをつけるなどしてツイートすることが必要)。
気になる方はぜひ投票を
ノミネートされている作品には「進撃の巨人 The Final Season Part 2」や「鬼滅の刃 遊郭編」、「SPYxFAMILY」など昨年とくに話題になったものが並んでいます。
Youtubeなどで海外の方のアニメリアクションを見たことのある方なら分かると思いますが、上記に上がったようなアニメは世界中のアニメファンはほぼみんな見ているようです。投票は世界中から行われるので、その投票数はかなりのものになるでしょう。
日本のアニメが世界中で認知され、楽曲や声優にまで知見が及んでいることを確認できるこの機会、せっかくの日本開催ということもありますので、気になる方はぜひ投票してみてください。
詳しいことは公式ページのほうで。
クランチロール投票ページ
https://www.crunchyroll.com/ja/animeawards/index.html