
インドア派にはそれほど困らない台風 東のほうはまだ落ち着いているけれど…
昨日は僕の住んでいる地域でも、風が強く吹いたり雷が鳴る中雨が激しく降ったり、ということを繰り返していたのですが、一夜明けてみるとそれらどこ吹く風と言った感じで、天気はいいし雨もなく風もそよそよ。「3連休は台風に注意」ということだったんですが、どうやら台風の速度がずっと遅いようですね。朝の時点ではまだ九州にいるようです。
SNSを見る限り、近畿地方くらいの人でも「嵐の前の静けさ」とコメントを上げているようなので、本格的にこっちのほうで天気が崩れてくるのはまだまだ先なのかもしれませんね。台風の進路も当初の予定より若干北寄り、日本海に近いほうを通っていくような予報に変わったので、もしかしたら静かなまんまで終わるかもしれません。
まぁ今日は早め早めに買い物など済ませ、備えておきたいと思います。停電とかならないといいですね……。
9月10月って毎年台風の多い時期で、「シルバーウィーク中ずっと雨だった」なんてこともわりとよくあるのですが、そもそもインドア派でそんなに外に出ない自分からすると、シルバーウィーク中がずっと雨でもそんなに“がっかりウィーク”になることはありません(どこかに出かける予定が立っていたりしなければ)。むしろしとしと雨が降っている中、じっくりとRPGなんかに取り組めたりするのでいい環境とも言えます。
晴れていてももちろんゲームは出来るのですが、やっぱり外がいい天気だったりすると「特に予定がなくてもちょっとくらい外に出たい」という気になってしまうのが人の性(さが)。
こんな感じですので、台風の時期もそんなに嫌いではないのです。被害が出たりしないのが前提ですけどね。交通機関がマヒとかするとそれはそれで面倒なことになってしまいますし……。
さて、今回の台風はどんな影響をもたらしますやら。既にあちこちで被害が出たりしているのが心配ではあります。今(朝)は全然ですが、午後からは落ち着かない時間になるかもしれませんね。