![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67033380/rectangle_large_type_2_d408fe168f20e5809e83797cb8309ff9.png?width=1200)
2022年家電福袋 受付状況はどんな感じ?
家電の福袋ってなんか憧れますね。
物が物だけに大きいですよね、あれ。
福袋じゃなくて“福箱”ていうんでしたっけ。
僕はあれ…未だに買えたことないんですよ。買おうと思って申し込んだことはあるんですが、抽選とか外れてばっかりでしてね。
今年も受付がもう始まってるようですね。
というわけで今回は、主な家電量販店の現在(2021/12/4時点)の福袋受付状況をWebサイトで受け付けているものを中心に見ていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1638580685293-yhUZcs4YsP.jpg?width=1200)
各家電量販店の福袋(福箱)受付状況
調べてはみたのですが、現在受付中のところはほとんど無かったです…。各社ともあまり抽選によるWeb販売は考えていないのでしょうか。
コロナ禍であるとか、転売問題とか店舗販売だといろいろあるんですがね。
ヨドバシカメラ
2022年 夢のお年玉箱抽選販売のご案内
抽選受付期間:2021年11月29日~12月5日
ヨドバシカメラではヨドバシ・ドット・コム会員限定で受け付けていますね。
ビックカメラ
※2021年12月4日現在のところ受付なし
ビックカメラでは、昨年はWeb抽選で福袋販売をしていたそうなので、今後情報が出てくる可能性があります。
ジョーシン
2022福袋 予告ページ
予定:2021年12月25日10時 販売開始
ジョーシンでは抽選などではなく、早いもの勝ちのような感じですかね。
ヤマダ電機
※2021年12月4日現在のところ受付なし
昨年は12月26日からヤマダウェブコム上で先行福袋の販売がされたようです。今年も同じくらいの時期に開始する可能性があります。
ケーズデンキ
※2021年12月4日現在のところ受付なし
過去にオンライン販売をしたこともあったようですが、コロナ禍でなしになったりとか状況により変わるようです。難しいですね。
コジマ
※2021年12月4日現在のところ受付なし
昨年だと1月1日0時からWeb申し込みを受け付けていたようです。初売りの店舗に並びに行く人もいるでしょうから…ほぼ店売りを買うのと変わらないですかね。
ノジマ
※2021年12月4日現在のところ受付なし
ノジマも前年は、年が明けてからオンライン上で販売が開始されていたようです。こちらも店舗売りがありますので、Web販売分はそんなに多くないかもしれません。
福袋って
こういうものは、入っているものの中で一体どの程度を実際に使うか、とか考えてもしょうがないと思うんです。
「何が入っているかな?」
と思いながら開けてみるあの“わくわく感”にお金を払っているようなものだと思います。
100円(今は200円くらいが主流でしたか?)で回せるカプセルトイ(ガチャガチャ)と同じようなものです。
Youtubeなどで開封動画とか見てても、なんか楽しいですよね。
今回の結果としては、店舗売り予定の可能性が多そう、というところでしょうか。
寒いなか並びたくないし、このご時世でまだ人混みも避けたいし、でちょっと難しいですね。
今後、状況に変化があればまたお伝えしたいと思います。
それでは、また。