
「ガンダムR作戦」開催中 エコについて考えガンプラ作りも体験するチャンス
「ガンダムR(リサイクル)作戦」という取り組みがあります。
ガンダムのプラモ作りにおいて、いらなくて捨てるランナーの部分(パーツをつないでいる枠のところ)を回収し、その捨てられる部分をリサイクルしてまた新たなガンプラを作ることによって、環境にも配慮したエコプロジェクト。そうして出来たガンプラを実際に組み立て、そこで出た廃棄ランナーをすぐに回収ボックスへ入れることで「リサイクルを実際に体験してもらおう」というのが、この「ガンダムR作戦」です。
この「ガンダムR作戦2022」が今月9月も全国各地で行われるようです。
入場・参加は無料となっており、会場では上記で示したようなリサイクルして出来上がったガンプラ体験キットと無料冊子、限定ステッカーが無料配布されるとのこと。
ガンプラを作れて、しかもプラスチックのリサイクルを身近に感じられるということなので、単純な「ガンプラ体験会」よりもさらにお子さんにとっては有意義なものになるのではないでしょうか。
夏休みは終わってしまいましたが、自由研究においてこのリサイクルについて取り扱った小学生・中学生の方もいらっしゃるのではないかと思われます。
よりよくリサイクルについて学ぶことができ、しかもそれが男の子などにとっては身近な「ガンプラ」という素材。これはぜひ、親子で参加して一緒に楽しんでもらいたいイベントかと思いますね。
リサイクルで作られたガンプラ体験キットは、通常のガンプラと比べてもそれほど難しくない入門用のものと思われますので、普段プラモなど作ったことのない親御さんやお子さんでも全然大丈夫かなと思います。
会場については、上記の公式案内で確認してもらい、もしお近くで行われているようなら参加されてみてはいかがでしょうか。