
「ユニクロ感謝祭」は11月18日から 安くて良い防寒着をここでゲット
以前少し記事にした「ユニクロで買うにはどの時期がいいか」というもののときに取り上げた「ユニクロ感謝祭」が、今年は11月18日(金)から始まることが発表されました。
/
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) November 13, 2022
全国の皆さん!あざぁ〜っす!
冬の #ユニクロ感謝祭 🎉11月18日から開催🎉
\
冬アイテムをあざぁ〜っす価格でお届け!
フォロー&👇のボタンから #あざぁ〜っすなご当地グルメ をツイートすると
ご当地銘菓詰め合わせセットが当たる!!#ザキヤマ #島崎遥香 https://t.co/MnmWfqp3WC
*11/17まで
正確な期間は11月18日(金)~11月28日(月)の約10日間。
以前にも言いましたが、ヒートテック関連の商品はこの時期かなり安くなりますので、それらの買い替え・買い足しをお考えの方はこの「ユニクロ感謝祭」はぜひ覚えておいてください。また今年は衣料品も例年より値上がりしていることが既に各社より発表済み。電気代もあまりかけたくないという中、お求めやすくてしっかり温かさを感じることのできるユニクロ商品は重要アイテムになってくると思われます。
ヒートテックやダウンジャケットだけでなく、さまざまな防寒衣料が公式ページでは紹介されていますので、そちらでもチェックしてみてください。
今回は感謝祭のお得アイテムを紹介する番組も配信されるようです。
11月18日の20時から配信されるものですので、既に感謝祭はスタートしている時間帯になるのですが、翌日から土・日という週末になり多くのお客さんがユニクロ感謝祭へ向かうことになると思います。そちらを見越しての配信であると思われますので、よりしっかり買うものを見定めたい方はこちらの配信もチェックし、翌日以降の買い物へ役立てるとよいのではないかと思います。
今年の冬は寒さの厳しい冬になるという予想が出されております。夏が猛暑になる年は冬は寒くなるという統計データが出ているからです。今年の夏は暑かったですからね。
前にも言いましたが、ユニクロ商品の良さはすぐにダメになってしまわないところ。良い防寒着を入手するこのチャンスを逃すことなく、ぜひ冬を乗り切るための一手にしてみてください。