
Steamから近日登場 模型作りシミュレーター
Steamで旧正月セールが始まりましたね。
いつもなら、「今回ならこんなゲームがおすすめですよ~」と伝えるところですが、以前に言ったようにSteamのセールのメインはサマーセール及びウインターセールなんです。
今回の旧正月セールでは特にこれ、と言ったものもそれほど無いのです。
ということでそれよりも今回は、Steamで近日登場予定のゲームからちょっと興味深いゲームを見つけたのでこちらを紹介しようと思います。
それがこの「モデルビルダー」です。
リリース日:2022年2月8日予定
価格:未定
こちらは言ってみれば、「模型作りシミュレーター」といったもののようです。
ランナーから切り離して組み上げる、筆やエアブラシを使って色を塗っていくといった作業を体験できるのです。



作っているときの空気感だとか、模型を自分の手で触って作り上げるという部分までは体感できませんが、かなり細かく作り込まれているようでプレイ中の作業風景を見ているだけでもけっこう楽しめます。
模型作りとなると、道具をいろいろ揃えたり周りの方の理解を得たり(塗料などのニオイのせいで……)などそれなりにハードルの高いものなのですが、これならPCさえあれば始めることができます。
模型作り自体には興味があったけどちょっと難しそうで手が出なかった方、趣味でやっていたけど家の環境で離れてしまった方など、このゲームから始めてみてはいかがでしょうか。
作れる模型はゲーム内に用意されたものだけだと思いますが、そのうち有志の方がMODでいろいろなモデルを作るようになれば、ガンダムのようなロボットものやフィギュアみたいなものも出てくるかもしれません。
MODについて
MODを非公式な改造データとだけ考えておられる方もいらっしゃいますが、公式に使用が認められているものも多くあります。
特にインディーズゲームなどでは。
ご興味がわいたようでしたら、ぜひ販売ページの方で情報をチェックしてみてください。
今回はこのへんで。
それでは。