![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72774098/rectangle_large_type_2_e248235d635a1ef7a1d37bfcc5d48564.jpeg?width=1200)
格闘ゲーム全盛期のゲーセンの熱気を知っている人たちへ!「カプコンファイティングコレクション」発表
今回は個人的に本当に嬉しいゲーム関連のニュースがあったので書きたいと思います。
少し前から話題にはなっていたので知っているゲームファンの方も多いと思いますが、カプコンとアトラスから「謎のカウントダウンサイト」が出ていましたね。
そのカウントダウンが終わり、昨日(2月21日)それぞれ発表されたのですが、僕が嬉しかったのはそこで発表されたメインのものではなく……
こちらですっ!
『カプコンファイティングコレクション』
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) February 21, 2022
6月24日(金)発売決定🎉
🦇ヴァンパイアシリーズ全5作品
👊ハイパーストリートファイターII
💎スーパーパズルファイターIIX
🥳ポケットファイター
🤖サイバーボッツ
🦁ウォーザード
🔥全10タイトル収録&ONLINE対応#カプコンFC#ストリートファイター35周年 pic.twitter.com/O7TBgJQRHT
かつて格闘ゲーム全盛期にゲームセンターに通っていたものとしては、
「やっと来てくれたか!」
という感じですよ。
「何が?」って?収録タイトルのうちのこれなんですよ、これ!
![](https://assets.st-note.com/img/1645488353266-k3Z7JrfjvY.jpg?width=1200)
「ウォーザード」です。
ウォーザードへの想い
格闘ゲームでありながら、操作するキャラクターを成長させることができるというRPGのような要素があり、パスワードでキャラを管理できたというちょっと異色のゲームです。
ゲームオーバー時にパスワードが表示されるという仕様から、ゲーム筐体には専用のメモ用紙などが添えられていたものでした。
今だとICカードなどで管理するところだと思いますが、時代ですねぇ。
これですねぇ……ずーーっと「移植されないか、移植されないか…」と待ってたんですよ。
というのもこのゲーム、格闘ゲームとしてはあまり盛り上がらなかったせいか、ゲームセンターに置いてあるのをほとんど見たことがないのです。当時でも少なかったと思います。
個人的には遊びたかったんですが、あまり遊べないうちにゲーセンから姿を消してしまったのです。
そしてこのゲームは…家庭用に移植されることはありませんでした……。
しかし今回のこれで好きなだけ遊べる!
こんなに嬉しいことはありません。
ヴァンパイアシリーズへの想い
この「ファイティングコレクション」で嬉しいのは「ウォーザード」だけではありません。
「ヴァンパイアシリーズ5作品」に対してもです。
![](https://assets.st-note.com/img/1645489450129-ZMxa2mKRC3.jpg?width=1200)
ヴァンパイアシリーズは初代の「ヴァンパイア」が出た当初から好きすぎて、アーケード用ヴァンパイアハンターのゲーム基盤を買ってしまったくらいです。
あのときはバイト頑張ったなぁ(しみじみ)。
ちなみにオルバス使ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645489916023-e9QYVd1cyX.jpg?width=1200)
こちらは家庭用ゲーム機に何度も移植されているので、目新しさというのは無いかもしれませんが、何も削ることなくアーケードのまんま移植されたというのはほとんど無いんです。
今回も多少の不具合修正はされているようなのですが、それ以外の要素はぜひとも当時のまま遊べたら良いなと思います。
今後も続いてほしい
カプコンからは過去に「カプコンアーケードスタジアム」というゲームが発売されています。カプコンのアーケードゲームが遊べるプラットフォームです。
こちらプロジェクトの継続は決定しており、昨年はアーケードゲームの思い出を募集したりされていました。
今回の「ファイティングコレクション」はどちらかというと過去に発売された「ストリートファイターアニバーサリーコレクション」や「ベルトアクションコレクション」寄りだと思うのですが、アーケード作品というくくりでは同じです。
そして、カプコンにはまだまだアーケードゲーム作品があるんです。
このカプコンの“過去のアーケードゲームを出す”という試みは今後も途切れることなく(可能なら全作品出るまで)続いてほしいと思います。
さぁ、6月は楽しみですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645491439537-xHFSwq3EWG.jpg?width=1200)