見出し画像

今月はじまった「DMM TV」 そのサービス内容などは?

「DMM TV」、最近よくCMやってますね。今月(2022年12月)から始まったサブスクの動画配信サービスですが、そのサービス内容であるとか、他の類似サービスと比較してみてのメリットデメリットはどうでしょうか。

今回はこの「DMM TV」について実際に少し使ってみましたので、それについての感想を言ってみたいと思います。


料金はいくらなのか?

「DMM TV」の月額料金は550円(税込み)と、現在日本にある動画配信サービスの中では安めの設定にされています。Netflixのように「〇〇プランならいくら、△△プランならいくら」といった面倒な違いもなく、一律でこのお値段です。

こちらより安い設定のサービスとなると、配送サービスと共用されるAmazonプライムビデオの500円(税込み)と、アニメに特化したdアニメストアの440円(税込み)があります。ここから先の比較については、主にこの2つのサービスと比べたもので見ていきたいと思います。


配信される作品のジャンル、そして本数は?

「DMM TV」で配信される作品はアニメを主軸として、バラエティや2.5次元舞台やミュージカル(要はアニメやゲーム作品に関わるようなもの)、ドラマ、映画といったように多岐に渡ったものとなっています。また、オリジナル作品も今後どんどん配信されるようで、イメージとしてはAmazonプライムビデオに近いものとなっていますかね。ついでに言うと、グラビアやアダルトコンテンツなどのいわゆるお色気要素のあるものも見れます(これについては後述)。このへんはさすがDMMといったところでしょうか。

そして本数は、アニメが約4600作品で全て含めた作品数では約12万本となるようです。ただしこれは2022年年内の見込み本数。現状(12月20日現在)ではこんなに本数はありません。

では、今実際にはどれくらいの本数の作品があるかというと、以下のようになっていました。

2022年12月20日現在の作品数(レンタルなど別料金がかかるものも含む)

  • アニメ……4,006件

  • 2.5次元・舞台……703件

  • 特撮……432件

  • キッズ……1,284件

  • 映画……7,137件

  • DMMTVオリジナル……0件
    (※実際にはルパンZEROなどあるはずなのですが、絞り込みをするとこう表示されるのでとりあえず0とさせていただきます)

  • バラエティ……1,820件

  • グラビア……1,5852件

  • アダルト……2,145件

合計で33,379本です。アニメとキッズなどで内容の被っている部分もありますので、実際はもっと少なくなるでしょう。

年内には約12万本ということなのですが、あと10日で8万本以上も追加できるのでしょうか?なんかちょっと疑問ですね……。

ちなみにdアニメストアでは現在4,800本以上Amazonプライムビデオは正確な本数は発表していませんが、2020年6月に実施した調査だと15,000本以上だそうです。比較すると……まぁ総本数では一番多いですが、主軸としているアニメだけで見るとやっぱりdアニメストアのほうが多いですね。


初回の無料期間は?

どの配信サービスでも大体やっていることですが、「DMM TV」にも最初の無料期間が設けられています。

こちらは「30日間無料」で、もちろん無料期間内に退会することも可能(1円もかからないということ)です。

しかし、「DMM TV」のサービス紹介ページには「実質3ヵ月無料」といった書かれ方がされています。これはどういうことでしょうか?

結論から言うと、本当に無料なのは最初の30日間だけです。ではどうして「3ヵ月無料」といった書き方をしているかというと、「DMM TV」を利用するためDMMプレミアム会員に登録することで、DMMの各サービスで使える「DMMポイント」というのを550ポイント×3ヵ月プレゼントされるからです。ただしこのポイントは「DMM TV」の月額払いには利用できません

「……?? なんかよく分からないんだけど」

そうなりますよね。つまり下のような意味合いです。

  1. DMM TVをひと月利用するには550円が必要

  2. 月額料金では使えないけど、他のDMMサービスで使える550円相当の「550ポイント」を3ヵ月で合計1,650ポイントあげます。

  3. 月額料金として550円は払ってもらうけど、550円に相当する550ポイントをあげているからプラマイ0でしょ?その550ポイントはレンタル動画に使うなり、電子書籍に使うなりしてください。

ということです。

「う~ん……」という感じですが、まぁDMMのほうでも「“実質”3ヵ月無料」と言っていることですし、ここはそんなに気にしなくていいでしょう。

とにかく最初の30日間だけ無料と思っていれば良いです。


ア、アダルトって?

ちょっと前まで「DMM TV」サービスのトップのジャンル選択のところには「その他(ハート)」というリンクが表示されていました。このリンクは12月20日に見たときにはなぜか消えてしまっていました。

点線枠のところに「その他(ハート)」というのがあった

このリンクがどこへ繋がっていたかというと、DMMが運営している成人向けサービス「FANZA TV」へと繋がっていたんです。そう、「DMM TV」のプレミアム会員になると、「FANZA TV」で配信されている動画も見れるのです。

ぼかし強め、お察しください……

ちなみにこちら、「DMM TV」の携帯端末向けアプリにはまだリンクが残っていますが、そちらからは見れないようになっています。それとアプリからでは「グラビア」ジャンルも見れません。「家族に隠れてコッソリ…」などと考えていた方、このへんはご注意ください。

(※アプリでは見れませんが、WebブラウザアプリからFANZA TVへいってログインすれば携帯端末でも見れます。)

トップページからリンクを消したということは、「DMM TV」と「FANZA TV」は完全に別枠と考えているということなのでしょうか。しかしそうなると今後はどうなるのでしょうね。

現在は「DMM TV」のプレミアム会員で「FANZA TV」も見れるようになっていますが、もしかしたら今後は見れないようになるのかもしれません。アダルトコンテンツ目当てに契約しようと考えていた方はちょっと様子を見たほうがいいかもしれませんね。

アダルトコンテンツも配信している一般向け動画配信サービスとしては「U-NEXT」が有名です。月額料金はかなり高めですがアダルト目的ならこちらを利用するか、そもそも最初っからアダルトだけを配信しているサービスと契約したほうが良いかもしれません。


最後に

さて、今回は「DMM TV」を見てきましたが、まだ今月始まったばかりのサービスということでまだちょっと不備というかよく分からない部分がありますね。配信本数が予定通りいっていなかったりだとか、アダルトコンテンツとの区分けがどうなるのか、だとか。

主軸としているアニメジャンルもdアニメストアの方が料金も安くて本数も多いため、こちらにはあまり魅力を感じません。

無料期間だけ利用するならともかく、本契約となると3ヵ月~半年後くらいまでは様子を見てからのほうがいいかもしれませんね。オリジナルコンテンツにどこまで魅力のあるものが出てくるか、といったところでしょうか。

無料期間を利用して「どんな感じなのか」というのを皆さんもぜひご自身で試してみてください。

今回はこのへんで。

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!