
ネイタル太陽とトランジット太陽
ネイタルの太陽のあるハウスは、そのハウスのナチュラルサイン(1ハウスだったら牡羊座的)の性質を帯びます。
この考え方は太陽以外の惑星にも当てはまるので重要です。
1宮・・・自己主張が強い。わがまま、自己中心的、積極的、直情径行、直感(ひらめき)で動く、競争心強い、実行力あり。(牡羊座の性質参照)
2宮・・・現実的、堅実、頑固。仕事への意欲、実際的、合理主義、古典的、調和。宗教的、対極(8宮)の影響で身内の男性との縁が薄い(女性の場合)自分で稼ぐ運(牡牛座の性質参照)
3宮・・・よく気がつくがすぐに退屈してしまう。知的好奇心が強く変化が激しい。話題が豊富、おしゃべり。几帳面、干渉したりしない、融通が利く、用心深い、自己抑制。(双子座の性質参照)
4宮・・・人生の前半は力を発揮しにくい、後半に運が拓ける、内弁慶、不器用、自己防衛、感覚的、緊張しやすい、マイペース、規律正しい、常識的、2つのことを両立できない(蟹座の性質参照)
5宮・・・おだてにのりやすい、芸術や子どもと関わる、恋愛願望強い、趣味など楽しみを求めたがる、社交的、仕事が遊び、活動的、自意識過剰、趣味が仕事になりやすい。(獅子座の性質参照)
6宮・・・細かい、几帳面、持病がある、デリケートな体質、独立したいがなかなかできない、順応性、持続力あり、従順、組織に奉仕、勤勉、用心深い。頑固。(乙女座の性質参照)
7宮・・・人当たりは良いが内面は頑固で本当は好き嫌い激しい。表裏がある。クールでいろんな考え方を取り入れる。理論派で実行力に乏しい。好奇心旺盛、器用、必要以上に会話したり知識を吸収する、機知に富む、疑問を抱きやすい。(天秤座の性質参照)
8宮・・・女性の場合、身内の男性と縁が薄い、男性は短命の場合が。常識的、潔癖、自分勝手、精神世界が好き、無愛想、無感動、無関心、集中力、思いこみ激しい(蠍座の性質参照)
9宮・・・外国、教育、宗教的なものに関わる、学習意欲ある、自意識過剰、尊大、ブランド志向、平等、自由、独立心、干渉しないし熱中しない。(射手座の性質参照)
10宮・・・専門的な技術を身につける、独断的、用心深く堅実、最小限の活動、不安定、独占欲強い、伝統的、権威に弱い。野心家(山羊座の性質参照)
11宮・・・自分の理想を追及する、現実離れしたことを考える、何らかの団体に属する、営業向き、広範囲な人間関係、社交的、前進的、単独行動平気、ボランティアに関心(水瓶座の性質参照)
12宮・・・精神世界に興味、身内の男性と縁が薄い、不器用、忍耐力、進歩的だったり保守的だったり二面性あり。博識、努力家、無責任に優しい、自己防衛。(魚座の性質参照)
一方、トランジットの太陽はほぼ一か月一つの星座にいますので、ハウスを通過する一か月間、どのハウスを通過するかによって大まかな運気を掴めます。以下に書いておきます。
ここから先は
¥ 500
よろしければサポートお願いします。お仕事の依頼なども特に「書く」お仕事などいただけると嬉しいですし、記事をまとめて本にしたいのでよろしくお願いします。