![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44993473/rectangle_large_type_2_7cd1d595fb7969757415ac73bc88923f.jpeg?width=1200)
2/7 その時ライキンが揺れた
こんにちは
1080のアクティブが100人くらいしかいない寂しい王国に移民した10分後にこのアップデートが来ました。
色々と思うことがあるので、つらつら書いていこうと思います。
1.アップデートの考察
MGE→
①箱のようなもので配られ、過去のMGE彫像から選べるようになる
②サーバー単位で次回のMGE指揮官を選択できるようになる。
①の場合
過密サーバーでかつ自由競争の場合場合毎回競争が激化する。
過密サーバーかつランキング固定だと、微課金無課金は順番待ちする状態。
過疎サーバーかつ自由競争の場合、毎回競争激化。
過疎サーバーかつランキング固定の場合、微課金にも回ってくる。
②の場合
不人気指揮官、一部の人しか使わない指揮官、換えがきく指揮官はスキップされる。
例えば、チャンドラ・アルテミシア・テオドラなど
逆にネブやゼノビアは何回もできる。
王国が課金者に傾いて課金者独占のMGEが続くだろう。
だって毎回Tier1のOP指揮官なんです。アッティラの時を思い出してください。
ただ、一つ言えるのは指揮官の育成のバランスが取れた。
10個さえ手に入ればあとはモアイで覚醒できるんだもの。
その10個が遠いか近いかはあなた次第です。
2.今後のMGEのあり方についての考察
個人的な意見です。
ランキング固定がいいかなと思います。
KVK中でない限り訓練が主になってくると思っていて、無駄に王国のマッチング数値をあげる要因にしかならないので。
自由競争だ!オラ!戦力4000万あげたぞ!180個モアイゲットや!
マッチング数値あげないために病院に詰めましょうね〜!
なんなん?って感じ。笑
管理ができない王国はだめになっていきますね。
3.伝説の酒場についての考察
VIP11くらいでVIPショップに並ぶ鍵だと予想しております。
(VIP17のみ買えるのでは?という噂もあるようです。※追記)
その中ではたくさんの種類の指揮官と交換できるようなアップデートでは?と思っています。
これはダイヤで買える「鍵」で宝箱を開けることができ、1ヶ月に1回くらいの頻度で新しい指揮官の像10個が10,000-20,000ダイヤで買えるアップデートだと思っています。(VIPショップでモアイが1つ2000ダイヤを考慮)
つまり「誰でも」「どんな指揮官でも」覚醒できるということです。
そうなると、これからはますます装備が重要になっていくのでは、と個人的には思っております。
4.デイリー宝箱についての考察
現在私がいる1080では、エドワードまでデイリー宝箱指揮官が出ています。
エドワードはKVK2で使える最後の指揮官です。
つまりKVK3以降の指揮官は出ていないのです。(武田以降の指揮官)
ということは、長く続ける人は無理にリチャードやチンギス、エドワードを覚醒させる必要はなく、のちのち必要になりそうなタイミングで好きな指揮官をデイリー宝箱から出現させ、モアイはKVK4以降の好きな指揮官に使うのが得策だと言えます。
5.今後のライキンの向かう道について
今回のアップデートでKVKを境目に色々と運営が考えているということがわかりました。
今までのKVKを振り返ってみましょう。
KVK1→同じ大陸で近くの8王国とマッチング
KVK2→近くの48王国で戦力の近い王国とマッチング(エドワードトミュリスまでの指揮官が使用可能)
KVK3→近くの48王国で戦力の近い王国と強制的にお見合いさせられ4-4の2陣営でマッチング(全指揮官が使用可能)
ーーーここから征服シーズンーーーー
KVK4→1000-16xxがマッチング。王国単位で強制的にマッチングさせられ、4つの陣営にわけられる。
KVK5→1000-16xxがマッチング。王国単位で強制的にマッチングさせられ、8つの陣営にわけられる。
KVK6→完全な予想です。1000-16xxがマッチング。王国単位で戦力の近い王国で陣営を組まされたあとに4-4の2陣営でガチンコバトル。
KVK4はぶっちゃけ一部の国を除いて運です。
KVK5,KVK6が外交で勝てるようになるのではないかと思っています。
じゃあ、その後は?
個人的な予想になりますが、新たなシーズンが始まります。
今の2200番台くらいがKVK6までを一通り経験したのちに新たなシーズンがOPENするでしょう。
それは強制的なサーバー統合も含めて古い王国はなくなると思います。
50人しかいない王国をどのようにしてマッチングする?w
1080と1081統合して1080とする。というような形です。
また、MGEのルールにもテコ入れが入ると思います。
訓練ではなく新たなコンテツの制作など・・・
新しいOP指揮官の登場スピードが早くなり指揮官の寿命縮まる可能性ありますね。
その時にはT6も出てるかもね。
じゃあ最終的にどうなるの?
今は
指揮官>兵士数(戦力)>装備
が
装備>指揮官>戦力
になると思います。
だって長くやってたら戦力なんてあがっていく一方でしょ。
え?私は結局どのサーバーに行けばいいの??
KVKで勝ちたいならアクティブサーバー(ほぼ先鋒王国がおすすめ)
指揮官ほしいなら過疎サーバー
クリスタル課金バカバカしい、KVKはノリ、オシリスガチでやりたいなら 過疎サーバーでかつオシリス頑張ってるところ(指揮官GETできるし固定メンバー組みやすい)
これから重課金者と微課金と無課金で差がさらに広がります。
さて、私のサーバーはクリスタル課金バカバカしい、オシリスガチでやるためにみんなの意見を吸い上げてMGEは順位を固定で指揮官みんなに配ります。
そうだ、1080に行こう。
っていう冗談はさておき、ライキン思い切ったな。
ライキンお前は面白いよ。だって先行サーバーに移民した10分後にこんなメール送ってくるんだもんな。
「今から弾丸ディズニー行かね??w」
気分で動くギャルと付き合ってる気持ちです。
1080 次期国王 たすく