見出し画像

「つぶす」よりも、「ほぐす」という発想

外交官だった方にこんな話を聞いたことがあります。

「国と国は、いつも何か問題をかかえているものです。その際、『そんな相手はつぶしてしまえ』という議論が起きます。しかし、紛争処理の専門家でもある外交官は、そうした方法はとりません。からまった糸をほぐす。これがわたしたちのやり方です。つぶすことより、ほぐす方が手間はかかります。でも、それが最終的にはコストの低い方法なのです。忍耐はいりますがね」

国と国でなくても、個人的な対立でも同じですね。かなづちで相手を「つぶす」と考えるより、こんからがった関係の糸を「ほぐす」方がいい。病気も「つぶす」と想定するより、不調を「ほぐす」と思う方が心身一体で直せるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!