こうして私は騙された!リゾネットの悪夢⑥(悪魔に迫られる)
前回はリゾネットと今回勧誘された話の仕組みについてお話をしました。
そして具体的な金額の話になりました。
費用面は、1口あたり初期費用169,560円、月額費用13,500円。
1人あたり最大3口まで購入出来て、俺は3口買ったほうが良いと思う。
3口買えば入ってくる金も3倍だからさ。
Tはしきりに3口勧めてきましたが、正直3口はありえないと思いました。
ただ、多少の貯金もあったので1口くらいであれば、最悪失敗しても諦めがつくし・・・でも20万近くあればヨーロッパかアメリカ行けるし・・・
と思ったのも事実です。
ただ、慎重な性格の私にここまでして熱心に誘ってくれたこと、かなり根掘り葉掘り聞いて、それに対してきちんと回答をくれたこともあり、ここで断るとTとの関係性にヒビが入る可能性もありました。
当時の心境を「追い込まれていた」という表現が一番しっくりきます。
最後に1つだけTに、なぜ自分に声をかけてくれたのか聞いてみました。
最近思うけど、一人で儲けたり成果出してもつまらんわ。
周りみんな巻き込んで、でかくなった方がおもろい。
みんなでハワイいこ!
この一言でほぼ決めてしまいました。
こいつは自分を騙したり、自分自身の利益の為に誘ってるんじゃないって。
もちろん、この3行だけみると分からないかもしれませんが、Tとの10年位上の付き合いもあり、信頼もありました。
ただ、何度も申し上げている通り、極度の慎重派の私なので気持ちは購入する方向にほぼ傾いていたのですが、即断出来ない状況でした。
するとしびれを切らしたのか、Tから下記のLINEが入りました。
契約するには、契約担当者に会って欲しいんだよね。
これは電話とかメールではダメで絶対会わないといけないルールなんだよね。
8月5日(2018年)までに契約出来なかったら、今まで入った人たちを含めて再編成出来るからいいポジションに置ける。
それが過ぎるならメリットはかなり薄れるから辞めたほうが良い。
これ、説明聞けば納得すると思うけど、本当にマジ硬いよ。
とりあえず一口でも硬いから入った方が良いって。
これ以上は待ってもらえない。
TからのLINEは最後通告のようなものでした。
これまで投資の類のものからは距離を置き、安心の定期預金にしか触ったことのない自分。
良い機会だし一歩踏み出してみるか。ここまでTも誘ってくれてる訳だし。
ちょうど2018年は私にとっての変化の年で、初めて転職をし、初めて関東を離れ大阪へ行く。
自分自身も変化したい、変化しなくてはという思いがある年でもありました。
なので、Tからの誘いも自分自身を変える意味も込めて、1口契約することにしました。
早速、Tに連絡すると契約担当者に会う段取りを組んでくれ、連絡から1週間後の土曜日の午前中に都内のカフェで話を聞くことになりました。
つづく