【いすゞ・ガーラ(初代)】バス運転士の話です! セキツバ 2020年7月25日 23:52 ◎バス運転士がバスを語るシリーズ第⑥弾は、「初代いすゞ・ガーラです」。ガーラはいすゞ自動車を代表する大型バスシリーズで、主に観光・貸切専用車ですね。僕はこの初代ガーラには約6年は乗りました。もちろんメインは三菱ふそうエアロシリーズですが、それに合わせて、乗務毎にガーラも運転していました。初代ガーラは基本的に素晴らしいバスなのですが、色々と問題点もありました。これは2代目のJ-BUSガーラに変わって結構改善されています。僕なりにガーラの気づきはご覧の通りにまとめました。●良いところ①非常にパワーがある②サブエンジンのエアコンがデンソー製③ハンドルが切れる●悪いところ①足回りの脆弱性(フワフワしたり、ロールがキツイ)②様々なトラブルがふそうより多い③ハンドルが切れるということはオーバーハングに要注意!これはあくまで僕の個人的な感覚なので、そこんところは宜しくお願いします。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ISUZUガーラ #isuzugala