【CX-30】使い勝手抜群なクロスオーバーSUV
この型は「20S PROACTIVE Touring Selection」と言うグレード。
エンジンはガソリンの2種類
PE-VPS型:1,997cc 直列4気筒 直噴DOHC
HF-VPH型:1,997cc 直列4気筒 直噴DOHC、
ディーゼルの1種類
S8-DPTS型:1.756cc 直列4気筒 直噴DOHCディーゼルターボと
なっています。
特にHF-VPH型は新開発のガソリンエンジンで簡易ハイブリッド機構を
備えた優れものとなっています。
見た目のスタイルは他のマツダのSUV車に似ていますが、
プラットフォームはマツダ3ベースとなっています。
もっと簡単に言うと、CX-5とCX-3の中間モデルです。
オススメするユーザーはCX-5では大きく感じるけど、
CX-3ではちょっと狭く感じる人向けですかね。
サイズ感はちょうど良い感じですね。
それでも全幅はマツダ3同様に1795なのでなかなかの広さなので
ある程度の車幅感覚は無いとキツイかもしれません。
練習すれば慣れてくると思います。