見出し画像

愛知牧場の可愛い動物たち 続

こんにちは〜
最近はめっきり寒くなりましたね❄️
とはいえ撮影に入ると汗だくになるので、
ヒートティックを着るか着ないかまだ悩んでいます。

つい先週ようやく車が修理工場という名の病院から戻ってきました🚗
洗車もしてもらって、修理前よりピカピカになって帰ってきました。
母がぶつけたミラーも事故とは関係ないけれど
保険適応で綺麗に元どおり🚘❗️

これからも安全運転を心がけよう()

昨日車検も終わって車関係はひと段落ついて、
七五三シーズンの作業もだいぶ終わりに近づいてきて、
気持ちよく新年を迎えられそうだなーと感じています。。。

年末年始に数少ないセキタの友人と忘年会🍺をしようという話になって
さらに楽しみが増えていますが、
昨年年末に体調を崩し、2週間緊急入院するという事態になったので、
今年こそは体調を崩さないようにと感じています🏥
(年末は毎年体調を崩しているセキタ)

画像1

↑去年の年始に緊急入院したセキタの病室🚑


話すことが多すぎて近況が長くなってしまいましたが
本題です。

先週は愛知牧場の可愛い動物、ヤギ・うさぎ・シカの紹介をしました。
今日はこの子を紹介します。

画像2

この鳥さんが何か知っていますか?
セキタは知りませんでした。

この子は【エミュ】というとっても速く走る鳥です。

画像3

この子は「ぽぽちゃん」という愛知牧場に1羽だけいる子です。
とっても速く走ることで知られていますが、
セキタは走る瞬間を一度も見たことがございません(笑)

見た目に反してとっても穏やかで可愛いです。
背中を撫でると足をたたんで座ってくれます。
頭はご機嫌がいいと触らせてくれます。
ご機嫌が斜めなときは頭を触ろうとすると噛まれるのでご用心。
結構痛いです😅
小さい子には背中を触らせてあげましょう。

最後に【ヒツジ】です。
今年の3月に可愛い赤ちゃんが生まれたばかりです。

画像4

牧場に放牧されるようになったときは
とっても動きが早くて、毛は少なく、ヤギの様な見た目でめちゃめちゃ可愛くて、授乳シーンが何度も見れました。

上が生後4ヵ月くらいの時の写真です。もっこもこになっていて成長スピードがめちゃくちゃ早かったです。

ただ、警戒心が強く逃げ足がとっても早いので、セキタはいっつも逃げられて触れたことはありません💔

前は放牧場にご飯が撒かれていたので、
食べている時にもこもこの毛を触ることができたのですが、
今はなくなっていてヒツジになかなか近づけません。


画像5

↑警戒心MAXのひなたさん。(男の子、女の子どっちだろ。)
名前がいつの間にかついてたよー

ヒツジの赤ちゃんは水色の首輪の子と赤い首輪の子がいるので、
見かけたらラッキーです✨



いつもひとりで行くのでいつかは誰かと行きたいなー😁
愛知牧場で
勝手にアドバイスしてくる女カメラマンがいたらセキタです。
暖かい目で見守ってくださいねー😇

それでは〜✋))


-おまけ-

画像6

わーぶちゃいく😂
うちの18歳おじいちゃんです。
いつか紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!