
世界に向けて/佐藤早也伽 Vol.3
いよいよ今週末、1月30日(日)に行われる
『大阪国際女子マラソン』に挑む佐藤早也伽選手。
初マラソンを走ってから3年目。
昨年の『名古屋ウィメンズマラソン2021』では
強風に苦しみましたが、
今年こそは自己ベスト更新に向け、
全力を尽くします。
昨年、2回目のマラソンでもスタート時は、
「あまり緊張感は変わらずでしたね、すごく緊張しました。でも、どちらかと言うと緊張した方が集中できているのかなと思います」
と、自然体を崩さない彼女。
しかし、今までの積み重ねは、
確実に佐藤選手の力になるでしょう。
駅伝優勝からの2ヵ月
積水化学のチームとしては、
念願のクイーンズ駅伝優勝から2ヶ月。
「結構マラソン練習積んできているので、もうすごい昔のことのように感じますね」
と話す佐藤選手ですが、
駅伝の自分の走りは、評価できる部分と
もう少し頑張れたと思う部分がありました。
「駅伝では、自分の目標としていたタイムはクリアできたので、そこは良かったと思っています。でも、区間賞まであと5秒位。もう少しだったので、後半はもっと粘れたら良かったかなとは思います。そういった反省点は次のレースに活かせたらと思います」。
ただ、ひとつ大きな結果を残せたことは、
キャリアにおいてもマラソンに向けても
弾みになりました。
新たな目標へ
一歩ずつ積み重ねてきた成果を胸に、
まずは、このマラソンで結果を出すことが、
一番の目標です。
「今はとにかくマラソンだけに集中しているので、そこでちゃんとタイムを狙いに行くのが目標です。今年は世界陸上の選考もあるので、狙いに行きたいと思っています。また去年みたいに風が強かったら、もっと頑張らなければいけなですが(笑)、しっかりやれば自己ベストも更新できると思っています」と微笑みます。
駅伝の時も大きな力になった応援を、
今度のマラソンでも力に変えて。
「次に出場する大阪マラソンでは、昨年達成することができなかった目標に向けて、頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」
昔から夢見たマラソン。
多くの感謝に支えられて佐藤選手は、
今週末、世界への一歩を踏み出します。
文:守本和宏/ナノ・アソシエーション
--------------
積水化学女子陸上競技部 セキスイフェアリーズHP
https://www.sekisui.co.jp/company/rikujou/
🔔積水化学女子陸上競技部Twitter
👍積水化学女子陸上競技部Facebook
📗積水化学女子陸上競技部note
ご声援よろしくお願いします!!
--------------