アトリエ木馬新宿ギャラリー
アトリエ木馬です
こんにちは。関家具です。
今回は関家具の中の一枚板家具を製造・販売している「アトリエ木馬」をご紹介いたします。
一枚板とは?
一枚板は大きな木の丸太を切り、板状にしたものを指します。
この板は大きさによって看板になったり、テーブルとして使ったり、時には扉になることもあります。
そのような一枚板を多く取り扱っているお店が「アトリエ木馬」です。
全国に11店舗あります
西は福岡県の大川市(つまり関家具本社です)から東は東京都港区まで。
さまざまな規模で一枚板家具専門店を展開しています。当然ながら、一枚板はすべて一点ものですので、各お店にならんでいる商品は異なります。これはお店の仕入れ担当の腕の見せ所でもあります。いくつかお店を回ってみると、その特徴に気づくこともあるかもしれません。
今回は、東京都新宿区にあります「アトリエ木馬 新宿ギャラリー」をご紹介いたします。
アトリエ木馬 新宿ギャラリー
平成20年7月に関家具新宿ショールームとして開店し、現在もアトリエ木馬の店舗においてなお中心的な存在となっています。
新宿ギャラリーは「新宿パークタワー」という52階建てのビルに入居しています。このビルはJR新宿駅の西南西、地図上では8時の方向にあります。
とりあえず、東京都庁にむかって進めばその近くまで行くことができます。
新宿駅からシャトルバスも運行していますのでご利用ください。詳しいアクセスについては新宿パークタワー|新宿パークタワー (shinjukuparktower.com)をご参照ください。
ちなみに、私はいつもJR新宿駅から歩きます。ちょっと遠いです。
店内のようす
新宿ギャラリーには常時200枚以上の一枚板を展示しています。
人気のウォールナット材はもちろん、日本の木材の代表といえる栃や欅も取り扱っています。
そのほか、見たことも聞いたこともないような種類の木材もたくさんあります。大都会の真ん中でこのように多くの木々を見ることができるなんて、少し不思議ですね。
イベントも開催します
新宿パークタワーの1Fを使って、イベントも不定期開催しています。
この時は、通常在庫に加えてさらに多くの一枚板を見ることができます。イベントに合わせて特別に作る一枚板もありますので、より良いものをご覧になりたい場合はぜひ足を運んでみてください。
イベントの開催については、アトリエ木馬HPに詳しいので、そちらをチェックしていただければと思います。
一枚板テーブル・無垢材家具の専門店-ATELIER MOKUBA
さいごに
一枚板に興味を持ってくださった方、具体的にご検討をいただいている方、ただ覗いてみたいという方、お気軽にお店へいってもらえると嬉しく思います。写真でも一枚板をご覧いただけますが、やはり実物の放つ魅力には敵いません。
また、どんな些細なことでも疑問に思ったことは、ぜひスタッフにお尋ねください。話好きのスタッフばかりですので、お店からお帰りになる頃にはすっかり一枚板に詳しくなっているかもしれませんよ。
以上、アトリ木馬新宿ギャラリーについてでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
〈編集担当:KA〉