
C-8 〜チェッカーズの気合い、スゲー!〜
割引あり

チェッカーズの涙のリクエストもSallyのバージンブルーも大ヒット!
焦らないわけがないココナッツボーイズ。
当時僕らはボーイズバンドと呼んでいたけど、ボーイズバンドとは、ゴリゴリのロックバンドというよりはもう少しポップで、ワイルドと言うよりスウィートな?よくわかんないけど、とにかく女の子が思わず、かわいい!と思える様なバンドの事。Sallyは多少男くさい感もあったけどチェッカーズは完全にキュート!という路線のグループでしたね。
ところでチェッカーズというバンド名はどこから来ているのでしょうか?まぁ調べればわかるかもですが、僕はエビデンスとか無視してるし自分の中の記憶を呼び覚ます意味もあって書いているのでチェッカーズの名前の由来はあえて調べません。
おそらくですが、イギリスの音楽シーンで、ピストルズをはじめとするパンクミュージックのムーブメントが終わりその後チコッとだけ盛り上がったルードとかルードボーイという流れがあったんだけど(サウンド的にはSUKAで、日本でそれをやっていたのはレピッシュとかです、パヤパヤとかね)そのチコッとの中にスペシャルズ、とにかく白黒チェックをトレードマークにしていたバンドがいて、その白黒チェック柄が何となくルードの看板の様に扱われていたの。


ここから先は
1,202字
/
2画像
この記事のみ
¥
100〜
チップは本当に助かります。僕にはまだ夢がありまして、それは今よりもっと大きな画角の絵を描きたいんです。画板は何とかなりますが家は狭く今でさえとんでもない事になっています。そこで大きな画面の絵を描くアトリエを借りたいんです。そのためにお金作らないと、と思っています。よろしくです。