![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124702948/rectangle_large_type_2_91821ed383ac13333a424a28275491b4.jpeg?width=1200)
231106松前中学校2年生風車見学会開催!
1. イベントの概要
松前中学校2年生が札前のリエネウインドファームにある大型風車を見学しました。ちょうど理科の授業で学習した発電の仕組みについて学んだこともあり、町内にある実際の大型風車を見学しながら学びを深めていきます。これまでは町内の小学5年生対象でしたが、中学生に向けては初めてのチャレンジとなります。
2. 風車の仕組みと役割
集合した生徒さんは22名、東急不動産松前事務所の布目海大(ぬのめかいた)が講師役となり、まずは発電の仕組みについてレクチャーしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702702572750-XWm47V8v8G.jpg?width=1200)
4. 学生たちの感想と成果
解説を聞いた後は実際の風車を見ながら、あらためて発電の仕組みをイメージして、実物もみながらよりイメージが深めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702702666922-gJZlCfdgQf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702702803535-6PkErs1Eh5.jpg?width=1200)
風車の全長は羽根まで含めると150mもあり、真下から見上げるとこんな感じになります!
変電所の見学
続いて変電所に移動して、松前町内の大型風車12基で発電している電力量のモニタリングを行いました。講師の布目から再びレクチャーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702703281086-vi0InAWHdq.jpg?width=1200)
今回の見学を通じて、「松前町で生活していても風車をこんなに近くで見ることもないので、迫力と大きさに驚いた」「風車の電気が流れる仕組みがわかった」との声もいただきました。引率された先生からも「理科の授業とも関連して非常に貴重な経験になった」とのお話をいただきました。
今後も東急不動産では今後も松前の子供たちに風力発電についての教育や啓蒙を積極的にご支援してまいります!