![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12962661/picture_pc_68aedb645efc0b87b9e3cb2f93eebd9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12962669/picture_pc_146404c8975a2b7243dc5cbde6d641fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12962674/picture_pc_fc3ada2c2dc3d8a9434b7900cc0e2c41.jpg?width=1200)
名称:金堂馬場五輪塔
伝承など:なし
所在地:滋賀県東近江市五個荘金堂町 安福寺
近江商人の町として知られる滋賀県の五個荘は、近江商人の屋敷などの古い町並みが残る地区であるが、その五個荘の安福寺の境内に鎌倉時代後期の正安二年銘を持つ五輪塔がある。
地名から金堂馬場の五輪塔と通称されるもので、在銘塔としては滋賀県最古の五輪塔である。
地輪が低く古様を示す石塔で、鎌倉時代の五輪塔特有の重厚感がある。
#滋賀県 #東近江市 #五個荘 #近江商人 #安福寺 #金堂馬場の五輪塔 #五輪塔 #鎌倉時代 #石塔 #歴史 #日本史