就活 自殺
結論は自殺する気ありません。
なんかの記事で読みました。7年間で就活自殺する人が200人もいると。
1年あたり約30人。
別の記事では就活鬱に7人に1人がなると。
非常にその人たちの気持ちが分かります。
恐らく自分もそれです。
元々高校時代から躁鬱気味ではあったのですが、就活初めてから鬱を認識する瞬間が多く感じます。キャリアセンターにいって、なんで働きたくないの?って相談乗ってもらってる時、ほんと泣きたくなります。
もう成人もして体も心も大人になってるはずなのに、子供のワガママみたいになんで働かなきゃいけないのって嘆いてる自分を客観視して、泣きたくなります。
せめてもの救いは心理学の教授が思春期は20後半まで続くと言っていたことです。今こうして嘆いているのも思春期だから精神的に幼くて仕方ないって言い訳できる気がします、、
話を戻すと、せっかく小中高大となっがーーーい間勉強してきて、周りも内定もらって働くぞって時に、自分だけ「あれれ、働くの、、?ピピ」と変なとこで突っかかって、わけもわからずに世間では内定式まで終わる始末。
まぁそれゃ自殺もしたくなりますよ。
けど、幸い趣味が充実してて、まだまだやりたいことは多くあります。深夜アニメ、カラオケ、サウナ他にもバイクいじったり2.5次元なんかも最近は興味あります。ワンビースのカードゲームなんかも始めたり、それらを続けるためにマラソンなんかもしたいです。深夜に知らない道散歩して体力つけるの楽しそう。他にも、ワーホリで友達と海外に遊びに行きたいし、タバコだって好き。タバコで言うと麻雀なんかもやっと楽しさ分かってきたところ。
こんなにやりたいことあるのに若い感性を捨てたくない。深夜アニメだって、70歳がみても面白くないと思います。若い感性を持ってるからこそ、作品が面白く感じる。感動できる。なにかしたいって原動力があると思います。
たまに自分が無気力人間だから就活をやる気が無いのかなぁとか考えたりします。
ですが責任転嫁するようですが、やる気がでるようなコンテンツじゃない方が悪いような気もします。
SDGsやってますだの、キャリア形成だの、クソほどどうでもいいねん。
他にも、子供が麻雀やらないように私の感性が幼くて就活というコンテンツが自分に合っていない可能性もあります。
まぁそれならそうでもう諦めます。
結構惰性でダラダラ書いてしまったので、この投稿は削除する気がします。
ですが1人か2人かは読んで共感してくれる方がいると嬉しいです。
おやすみ