二院制と国会議員選挙
今の閉塞感のある国会と国会議員選挙について意見
まず国会
二院制は踏襲するとして、職業政治家ばかりで構成する制度を改める。
衆議院の優越の修正。
数の論理のみで、衆議院の可決が優越することがないよう見直す。
国会議員選挙について
二院制のあり方にも関係するが、現在の参議院議員は、全て民間人にする。
有権者の各世代から等しく選出する。
各業界から等しく選出する。
法案で最も負担を強いられる関係者で各事業規模から必ずパブリックコメントを取る。
政治の利権構造、民意から乖離した決定への牽制になるのではないか?
また、全ての有権者が自分ごととして様々な課題を考えるようになるのではないかと考える。
短いがアンチテーゼとして。