![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66824397/rectangle_large_type_2_6994b1ba84125649a9f22bc4eebe2526.jpg?width=1200)
ガクチカが弱い人がすぐにやるべきたった一つのこと
![スクリーンショット (2298)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66824427/picture_pc_2da4b1a54b5a03599c78a883e53e7d96.png?width=1200)
「オンライン授業ばかりだった」
「ガクチカ書くことない」
「伝え方がわからない」
どうしたら良いでしょうか?
ヒントは、組織で動いた経験にあります!
■面接:ガクチカ
![スクリーンショット (2301)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66824585/picture_pc_3c58cea1dfdbe0afa15ad20c5920001a.png?width=1200)
![スクリーンショット (2303)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66824601/picture_pc_4bf999e1c7be274ea5d6ff491ee4ffdf.png?width=1200)
■フィードバック
![](https://assets.st-note.com/img/1638326651773-71ynq7AnFU.png?width=1200)
自己PR=採用するメリット
になっていませんでした...
クロマグロの社会問題について深く知りたい方はコチラ。(テレ東BIZ)
![](https://assets.st-note.com/img/1638326704200-afT0Tr5PqG.png?width=1200)
チームで働くことが多い会社。
問題解決のために、周りを巻き込む力を話してください。
人事は「チームで働ける人か」を審査しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1638326733973-c1EXaSRuBD.png?width=1200)
残りの期間何をしていたか。
学生時代に遊んでばかりではないか?と思われないよう、フォローをお忘れなく。
Q. 1番辛かったエピソードは何ですか?(期間を問わず)
![](https://assets.st-note.com/img/1638326760906-O2ZyAO0Rrj.png?width=1200)
※ただし説明してもらった内容では、留学中に何かを成し遂げたエピソードとして伝わりませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1638326840593-BniNkmUAqO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638326875771-ChVcYFSSB2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638326896013-Lgcsa8O7KS.png?width=1200)
当たり前の話かもしれませんが...
将来の悩みを回避するきっかけが就活。頑張りましょう。
▼参考
しかし本当に、辛かったことはないのでしょうか。
誰しもエピソードを持っているはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1638326958428-dO25SRCnoC.png?width=1200)
ぜひ探して、周りに話してみましょう。
◇◆◇
ドイツ企業のすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1638326991189-G7ezXMsd09.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638326998489-VV6xRRq0t7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638327005741-mLXNBEc6rl.png?width=1200)
簡単なことに価値はありません。
Q. ガクチカにドイツ留学の話を選んだ理由は?
![](https://assets.st-note.com/img/1638327026421-DBTnTPVxdz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638327036581-NMBNWHVBUc.png?width=1200)
「人の目を気にして生きる」
ただ消耗して終わるのでやめましょう。
「自分に正直に生きる」
それで否定されたなら関係を断つ。
そのくらい強気で生きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1638327074536-LnKN1n3naj.png?width=1200)
副リーダー的なポジション。
![](https://assets.st-note.com/img/1638327086221-f1jrjau7p6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638327094336-DxeRz3X6ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638327099921-6fpYbZ1Ono.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638327116994-75mI10fQpL.png?width=1200)
組織で動いた経験をぜひ思い返してみましょう!
(つづく)
▽第3話[続きはコチラ🙋♂]
▽本編はこちら
▼ESの極意
▼面接の極意
▼ESの極意(note)
▼面接の極意(note)
▼『しゅんダイアリー就活チャンネル』出演リストはコチラ
![](https://assets.st-note.com/img/1640143909997-I9bqk9KZc4.jpg?width=1200)
▼Twitter(就活の攻略法)のフォローお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ就活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107176741/profile_a7c6bf90936bf2923ca622dfbc75f396.png?width=600&crop=1:1,smart)