![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65921097/rectangle_large_type_2_13f315cf66f9179f060c08015c357171.jpg?width=1200)
《資産+13倍📈》 老後2000万円お金が増える💴 確定拠出年金のコツ【iDeCo】【企業型DC】
[自己紹介]毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65437983/picture_pc_fc9da2f60392b74bdc914b25827d94bc.jpg?width=1200)
早速ですが、質問です。
『老後2000万円 不足問題』
聞いたことありますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1638188795675-1SKn0BA9Uc.jpg?width=1200)
- 将来のお金が不安😱
- 2000万円も貯金できない😢
そんな不安が解消される
魔法の仕組み🔮をご存知でしょうか。
それは確定拠出(かくてい きょしゅつ)年金。
結論から言うと神制度✨ 必ずやりましょう😋
今回は
★ 個人型(iDeCo)
★ 企業型(企業型DC)
どちらも解説しました。
正しく理解していれば、なんと…
💴+5200万円をGET💴できます!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438068/picture_pc_9da3c35fa8b7535252424dccd118d862.png)
※後ほど詳細に説明します。
正しい理解と正しい行動があれば、
『老後-2000万円 不足😢問題』ではなく、
『老後+8000万円 余る💰問題』になります。
◇◆◇
2022年10月から法律が変わって、大企業サラリーマンでもiDeCoができるようになります。
今のうちに仕組みを理解して、周りの友人にも教えてあげましょう🙋♂
本記事の最後にiDeCoの資料請求(無料)を紹介しました。「急ぎで作りたい!」という声があったので冒頭にもURLを貼ります。
SBIと楽天は、
「手数料が最安値」&「ユーザー数がNo.1」です。
☑iDeCoはコチラ(無料)
➔【SBI証券✨】 ➔【楽天証券✨】
・非課税かつ節税になる最強の投資法💪
・セレクトプランを選ぶ。オリジナルプランは✖
結論から述べます。選ぶべき商品とは?
【楽天証券】
◎つみたてNISA: eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
◎iDeCo: 楽天 全米株式インデックスファンド
【SBI証券】
◎つみたてNISA: SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
◎iDeCo: eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
《特別企画》 「老後の資金対策のキホン」 70枚のPDF資料をnoteの最後で無料プレゼント🎁
ぜひ最後の(おわり)まで読んでください!
確定拠出年金ってなに?
国に頼るのではなく、自分で作る年金です💰
![おじいちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438312/picture_pc_e61c27c215f621a45dd769cb473d6fc2.png)
分かりやすく表にしました。
「DC」は最新モデル📱✨の良い仕組みです。
![図1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65548370/picture_pc_07d872817ccc9ea6b18fea1f63efb68a.jpg?width=1200)
「DC」と「DB」の大きな違いは、
将来貰える金額が変動すること。
そもそも、なぜ確定拠出年金ができたのでしょう?
それは、”物価”が変動するから💸
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438829/picture_pc_81ea98d0532d6a62a135d469335c9412.png?width=1200)
もし給付される年金が15万円で”固定”のまま、
物価が10倍になってしまったら…?
おにぎり🍙は買えず、老後は暮らせない😢
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438866/picture_pc_50c7c7e8fdffe601f02b9a94435d295b.jpg?width=1200)
つまり給付額が確定するのは、リスク😨なのです。
![図2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65548499/picture_pc_08d375214d85ebfccb06a2902c45b7c5.png?width=1200)
給付額を固定(=DB)ではなく、
給付額を変動(=DC)させる神制度✨をつかっていれば、将来の物価上昇リスクを避けられます🙆
「DC」は最新モデル📱✨ と言った理由です。
資本主義社会では株価は必ず上昇📈していきます。
歴史が証明しています。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65438933/picture_pc_79b1d099bcfda90edd8ff83bcbb3d961.jpg?width=1200)
[S&P500]
2011年:1,238ドル
2021年:4,551ドル
なんと、10年で3.7倍📈
だから確定拠出年金は優れているのです💪
確定拠出年金のメリット4選
初めての人はこう思ったでしょう。
「どんな点がすごい?」
「本当にお得なの?」
実は、4つの大きなメリット😍があります。
![スクリーンショット 2021-11-11 153142](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439057/picture_pc_f451162ea50ab157c524d536c166aec1.png?width=1200)
メリット① 非課税😆
投資で利益を得たとき、本来であれば-20%の住民税&所得税💸😭が発生します。
でも「非課税」だと... まるまる手に入ります✨
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439094/picture_pc_c913f97df08aac19d42df9391189a1b2.jpg?width=1200)
メリット②節税😆
なんと確定拠出年金は《節税》にもなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1638960010479-F0ggCry05I.png?width=1200)
控除:年間収入から一定金額を差し引いてくれます。残った課税所得に税率がかかります。控除が増えると支払う税金は安くなります。
確定拠出年金で支払う分は控除。つまり節税💰に。
※ちなみに企業型DCは確定申告が要らないのでラク。サラリーマンにとっては非常に嬉しいですね。
メリット③ドルコスト平均法😆
感情を排除して投資できる、最強の投資法です📈
※長くなるので今回のnoteでは割愛します。
世界最高の投資法💰はコチラ🙋♂⬇
メリット④強制的に長期投資😆
確定拠出年金には60歳までロック🔒される(引き出すことができない)という特徴があります。
普通は「ロック🔒される」と聞くと
ネガティブな印象😱を抱きますよね?
しかし、むしろポジティブ😍なのです。
![バフェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439214/picture_pc_0dacdb191790b73232096a0539eb8546.png?width=1200)
投資の神様・バフェットは55年間で
1万円 👉 3億円💰 に増やしました。
欲を捨てて長期で投資していたため、大きな利益💵を手にしたのです。
もちろん、「◎◎ショック」等で、時には元本割れをする瞬間もあるかもしれませんが、
超長期では株価は必ず右肩上がり📈です。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439331/picture_pc_6f142b411e92dc32da7edc331bb2cfd0.jpg?width=1200)
世紀の大暴落📉と呼ばれているリーマンショック(黄色のマル)も、超長期の視点で見るとただの凹みに過ぎません。
欲望は無いほうが得をする。
ロックされる&何もできない = 最高の仕組み✨
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439285/picture_pc_399be027d95fa4ad2fa5c646d16aa3ef.png?width=1200)
※そもそもの原点に戻ろう。
《iDeCo / 企業型確定拠出年金》は年金。
年金なのだから60歳まで引き出せないのは当然。
毎月支払っている通常の国民年金や厚生年金も、高齢になるまで引き出せません。それと同じです。
引き出せない人が、最終的に投資で大成功📈する。
◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、ここからは、
企業型(企業型DC)▷ 個人型(iDeCo)
の順で説明をしていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「企業型」何を選ぶ?+5200万円GET💴
そもそも企業型確定拠出年金(企業型DC)とは?
自分と勤務先で一緒に老後資金をつくる年金制度。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439405/picture_pc_7ea2ff15f7aca335d5b435e63bd577c6.png?width=1200)
自分の年金を自己責任で用意する必要がある。
だから勤務先がサポート👌してくれるのです。
このサポートを「マッチング拠出」と呼びます。
大企業であれば基本的に有ります。会社によっては無い場合も。勤務先に確認してください。
「本当に儲かるの?」
実際にどのくらい増えるか、気になりますよね。
月3万円の投資をコツコツ続けるとどうなるか?
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439452/picture_pc_bce0c6293f8b32428ab3d3c88ad5f012.png)
な、なんと38年後に…
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439464/picture_pc_389e831c219718a97aadecabfd8c795b.png)
💴5200万円!!!
[シミュレーション]
月3万円、22歳→60歳の38年間を積み立てた場合。
※「+6%のリターン」は硬く見込んだ予測です。
この制度で老後2000万問題も解決ですね👴👵
夫婦でやれば、なんと資産が1億円になります💴
-2000万円 不足問題どころか、
+8000万円 余る問題になりますね🍵
◇◆◇
<特別企画!>
企業型DCの運用成績を公開します。なんと10年も経たずに約+186万円の利益💰が出ました。商品選びはセカニチが教えました。2012年入社の同期です。
![](https://assets.st-note.com/img/1638871657603-UECl7WbS1r.png?width=1200)
10年後・20年後も更に年金資産は増え続けていく。
これはまだ序章。60歳になると数千万円💴に。
◇◆◇
「どんな商品を選んだら良いの?」
結論から発表します。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439508/picture_pc_05a1a35bf0f0fe0c7ade5d0cfa2dd2a1.jpg?width=1200)
→「外国」かつ「株式」かつ「インデックス」
・なんと10年間で3.7倍になりました!
※複利で計算すると、40年間では187倍になる。
・3つの要素(外国・株式・インデックス)を満たす商品を1つ選んでください。商品選びをミスると一生後悔します。慎重に選ぼう。
▽3つの要素はなぜ重要?
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439587/picture_pc_9f1df56dec5c2d939c141802e3055efc.png?width=1200)
■「外国」→世界経済の中心がアメリカ🗽
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65642910/picture_pc_06cd74cef5f646dd4959abb92c4101a9.jpg?width=1200)
世界最強のアメリカ株。
5~10年スパンでも、もちろん右肩上がり📈です。
■「株式」→国債・債権だとリターンが無い😭
■「インデックス」→手数料が安い。
▽注意点は?
手数料に気をつけて。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439639/picture_pc_a04b1f23ddaf1caec7bba49544563ee4.png?width=1200)
元本保証型を選ぶと損します。
1万円預けても10年後に2円しか増えません。ATMで引き出す手数料の方が大きい…。損しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1638960059631-YPX8I92qwK.png?width=1200)
・商品名でググろう🔍 右肩上がりか確認📈
・1商品に100%配分してOK🙆
そもそも少額投資だからリスク回避できている。
ドルコスト平均法で毎月コツコツ買えば時間分散になっています。わざわざ複数のダメな商品に分散をする必要は無い。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439705/picture_pc_d555f2ebc420b6734682bab24bcf2742.png?width=1200)
為替リスクヘッジ無しを選ぼう。
ヘッジ有りだと無駄な手数料がかかる。
・もしリストに外国がない場合は、新興国でもOK。新興国とはほぼ中国。
・外国ではなく「外株」と略されていることもあるので注意。
もし商品選びに不安な人は、セカニチまで商品リストをDMください。
◇◆◇
実は、新入社員のセカニチは「騙されて損する?」と勘違いしていました。
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439796/picture_pc_ea24d572cf29a4da7b721219979154cb.png?width=1200)
しかし調べていくうちに、
確定拠出年金 = 神制度✨
だと気づき後悔しました😭
皆さんに僕と同じ後悔をして欲しくありません。
・始めてない人 👉 今すぐ始めよう。
・雑に選んだ人 👉「外国・株式・インデックス」へ。
・バッチリな人 👉 同期にこのnoteを拡散。
後回しにせず行動して、💴5200万円を得よう。
「個人型」ほんとに上がる? 資産+13倍のヒミツ㊙️
次は個人型(=iDeCo)について解説。
結論から言うと、本当に上がります📈
これは僕が投資しているS&P500のチャート。
もし10年前に投資していたら...
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439882/picture_pc_de574e845486b302e673fdd8bc40059e.jpg?width=1200)
3.7倍になっています!
※ 30年間では《13倍》です。
アメリカ株は強く上がり続けています。
ここでiDeCoのオススメ商品を紹介します。
手数料が安く、最も優れたパフォーマンス💰
世界の中心のアメリカ企業に投資できます。
【楽天証券はコチラ📈】
◎つみたてNISA: eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
◎iDeCo: 楽天 全米株式インデックスファンド
【SBI証券はコチラ📈】
◎つみたてNISA: SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
◎iDeCo: eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
過去のチャートを見てみると、どちらもほぼ同じ動きをしています。
![スクリーンショット 2021-11-09 174505](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65439967/picture_pc_2583bd710072607f5748a2d92ad9fca5.png?width=1200)
楽天証券の人も安心して全米で始めてください。
◇◆◇
冒頭のとおり、2022年10月から法律が変わります。
大企業サラリーマンでもiDeCoができるように。
しかし、大企業の人は基本的にiDeCoではなく、
”企業型”確定拠出年金を優先しましょう。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440015/picture_pc_104d471d1d30ca4cb78c08982c97e9f1.png?width=1200)
マッチング拠出(援護射撃)が…
・有る人 👉 企業型確定拠出年金(企業型DC)
・無い人 👉 iDeCo
2つともできるサラリーマンは、どちらも上限までやりましょう。
※《上限額》《マッチング拠出の有無》は勤務先に確認をしましょう。総務部や人事部だと思います。
▽確定拠出年金の受け取り方
ここで注意点。おトクな受け取り方(出口戦略)は人によって答えがバラバラ。
最も効率的な戦略で、ムダなお金を無くそう。
まずはこのマンガを読んでください。
本気で悩んでいるなら、税理士に相談しましょう。
最もキケンな『リスク』
一番気をつけるべきは...
行動しないリスク。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440200/picture_pc_7a44f70a9fc7a338742f235b9643c4be.png)
年金のことを後回しにしていると、
一生、庶民コースに沈んでいきます。
年金は老後のためにつくるもの。
必ず『長期視点』で考えよう。
![スクリーンショット 2021-11-09 174712](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440216/picture_pc_d8fcca973b7c43592d31c30e31f1e5f6.png?width=1200)
「短期で儲かる!」と謳った詐欺商品🐵に釣られてはいけません。
年金のことを後回しにしている人は、
茹でガエルです🐸
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440234/picture_pc_e8dc53cd923dece8a471699f51cce857.png?width=1200)
最初は極楽の湯ですが...
グツグツに沸騰した茹で釜で、カエルは死にます😇
異変を感じてから年金を考えても遅い。
自分たちが茹でられていることに気づきましょう。
茹で殺されないために、今すぐ行動しましょう。
◇◆◇
📝iDeCoの資料請求を紹介します。
「もっと早くやりたかった…😭」と全員が後悔するので、今すぐ動きましょう。もちろん無料💰です。
SBIと楽天は、
「手数料が最安値」&「ユーザー数がNo.1」です🔥
☑ iDeCoを作りたい方へ
今すぐ資料請求しましょう!(もちろん無料)
➔【楽天証券📈はコチラ😊】
➔【SBI証券📈はコチラ😊】
・非課税かつ節税になる最強の投資法💪
・セレクトプランを選ぶ。オリジナルプランは✖
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440265/picture_pc_c4362e8bbba894c6b2964f43f82f4d72.png?width=1200)
よくある質問に答えます!
Q, 「複利運用」は設定しなくても勝手に行われる?
→ 行われる。設定は要りません。売らずに持ち続けることが、複利運用📈になっています。
Q, 毎月数千円でも意味がある?
→ ある。投資を始めることで『習慣』が変わる。社会に興味を持つキッカケになる。その習慣は、10年後に大きな資産となる💰
Q, 50歳からでもやるべき?
→ やるべき。
S&P500は5年で2.2倍、10年で3.7倍!
Q, 初めての投資。つみたてNISAとiDeCoどっちをやるべき?
→つみたてNISAが優先かなぁ。月1万円からで良い。最後はどちらもやって欲しい。
Q, 派遣社員 / 専業主婦でも確定拠出年金できる?
→ iDeCo / つみたてNISAならできます。20歳以上なら誰でもできる。
Q, 大学生でもiDeCoできますか?
→ できないと理解して。(基本的に103万円の扶養内で生活しているはず。)
まずはつみたてNISAをやろう。
iDeCo / 企業型確定拠出年金(企業型DC)は両親に勧めよう。
Q, 現在、企業型DCの商品は外国株式にしている。しかし出口付近ではローリスクな債権・定期預金にスイッチングするべき?
→ するべきでない。何があっても債権・定期預金は買ってはいけない。最後までリターンの大きい外国株式を買い続けるべき。
Q,勤務先は、どんなメリットがあってマッチング拠出を導入するの?
→ ①福利厚生という扱いです!長く勤めてくれる社員が増えれば、雇い主側もメリットがある。従業員の老後設計を安定させるメリットです。
②企業型DCの拠出額は福利厚生費として経費計上が可能。つまり企業側から見ても拠出額は節税となっている。
◇◆◇
▽企業型だけを抜き出した3分で読めるショートVer.も作りました。皆さまの勤務先の同期や後輩にこちらを広めてください。
▽最強の投資法・ドルコスト平均法とは?
▽世界一の投資信託・S&P500って何?
▽投資の神様・バフェットの投資法は?
▽証券口座の作り方・株の買い方は?
▽税理士で気をつけるべきポイントは?
▽質問に答えます
▽iDeCoの4つのメリット
▽特別プレゼント企画🎁
本記事を最後まで読んでくださった方へ御礼です。「老後の資金対策のキホン」70枚のPDFの資料を無料公開します!
(おわり)
[セカニチへの活動支援]
皆さまからの応援の声のおかげで、今後も発信活動を続けるモチベーションとなっています😭
スキ(ハートマーク💘)を押してもらえると、心のガソリン⛽️🚗になって走り続けられます。
※スマホでは画面の右下にあります。
貴重なお時間を使って読んでくださり、ありがとうございました🙇
感想・質問があれば気軽にDMください📩
▼🙋♂自己紹介
- 世界最速で日経解説をインスタにアップ。
- 経済や投資を分かりやすく解説します。
- 投資歴は9年以上💰
- セカニチと呼んでください。
▼🔥なぜこの活動をしているか?
- 「正しいお金の知識」を広めたい。
- 「騙されて損する人」を救いたい。
- 「日本の投票率」を上げたい。
全ての情報を《無料》で発信しています。
私1人がお金を得ることを目的としていません。
![3.モチベーション](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440672/picture_pc_1f2448cad3802408079c5955b755eb08.png?width=1200)
周りの大切なお友達に「セカニチのnote読んだほうが良いよ」と広めてもらえたら嬉しいです🙇
全て無料ですので安心してください。
幸せな人生を歩める人を増やせたら嬉しいです。
もっと詳しくは私の人生の年表をご覧ください。
![1.セカニチとは?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440705/picture_pc_d21818a1af5137453b3c99f688939d7b.png?width=1200)
![2.発信内容](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440710/picture_pc_c41a74f31b29fb4c55ea571806dc963e.png?width=1200)
《お金》《株》《経済》《不動産》《起業》《税金》などを各SNSで解説中!
▽【初めての方向け】自己紹介
必ず友だち追加 / フォローお願いします✨
↓ 画像クリックでリンクに飛びます ↓
▽公式LINE
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440735/picture_pc_17fcd2a849a63f16ca4c014a8d308735.png?width=1200)
▽YouTube
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440746/picture_pc_996b3db4d65a2eca15771cf7c41e06ae.png?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440756/picture_pc_5b4d896fcbef8339345a5ce600e22b03.png?width=1200)
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440761/picture_pc_20e53b4475a04d3c00588954ec09f1d0.png?width=1200)
▽TikTok
![画像39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440767/picture_pc_0c603015ac389ec54f153ca303a1f7f8.png?width=1200)
▽リンク集
![画像40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440780/picture_pc_290713a5248da6c7f0e4b308f37c7975.png?width=1200)
各種SNSフォローいただけると励みになります!
▽最高値更新は買い
▽おすすめ投資本17選
▽稼ぐことから逃げるな
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)