![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74852186/rectangle_large_type_2_a277763bc264f02cef7da67c27c83b40.jpeg?width=1200)
【損してます!!】早ければ早いほど得に繋がる「20代からの資産形成」
若手だからこそできる資産形成って?
誰でもマネできる方法【5選】を紹介します☺
![](https://assets.st-note.com/img/1648004722912-etaj7xnnP8.png?width=1200)
1.給与明細を見ましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1648004790791-dCYptlNmD5.png?width=1200)
(私も見ていませんでした)
あなたの給与から色々な「税金」が引かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1648004848598-IyTdCkxWRc.png?width=1200)
2.年金制度を利用しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1648004905385-0SjNon69Rs.png?width=1200)
大企業に勤めている人 → 企業型確定拠出年金
その他の人 → iDeCo
▼選ぶべき商品はこちら✨
![](https://assets.st-note.com/img/1648004982296-iOhvGDLaIy.png?width=1200)
なぜかといえば...
![](https://assets.st-note.com/img/1648005125985-M25ZcfsNpl.png?width=1200)
3.ふるさと納税を利用しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1648005249229-DZglDoUQw3.png?width=1200)
例えば、年収600万円の人は、年間8-10万円の枠があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1648005307549-xduKAvgyc0.png?width=1200)
ふるさと納税をすれば、年間20-30万円相当の美味しい返礼品が手に入ります✨
4.持株会を利用しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1648005402915-ht7v555UBM.png?width=1200)
日本株は買いづらい。100株~からしか買えません。
任天堂の株を買いたくても約600万円が必要です。
しかし!
持株会ならば...
![](https://assets.st-note.com/img/1648005510630-VmF7ozoT7Y.png?width=1200)
なおかつ
![](https://assets.st-note.com/img/1648005520389-2hpeWZQf5D.png?width=1200)
オトクです。
5.ボーナスを個別株の投資に回しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1648005647727-rexx20ssDF.png?width=1200)
40万円あれば、米国株が買えます。
Appleは約16,000円~
Microsoftは約30,000円~
![](https://assets.st-note.com/img/1648005765429-TqZ1pSOFVz.png?width=1200)
上がっても売るのはまだ先です。
「株は買ったら気絶」
20年間、長期保有しましょう!
今30歳なら...
![](https://assets.st-note.com/img/1648005839197-2039KFJRQh.png?width=1200)
あとは「自由に生きましょう」!
資本主義社会、
お金は切っても切れません。
皆さんのお役に立てれば幸いです。
【まとめ】
1.給与明細を見ましょう
2.年金制度を利用しましょう
3.ふるさと納税を利用しましょう
4.持株会を利用しましょう
5.ボーナスを個別株の投資に回しましょう
(おわり)
▼本編はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)