![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926054/rectangle_large_type_2_059ba78e7d4fa6a84cd96954c31213c2.jpeg?width=1200)
【やらなきゃ後悔?】社会人になる前に必ずやっておくべき6つのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1654267078157-oH0E1b8S5d.png?width=1200)
20代後半~30代前半に聞いた
学生時代にやればよかった事は?
フォロワーの皆さんに聞きました😆
トップ3をお届けします。
1位.お金の勉強💴👑
2位.人と会う(尊敬&恋愛)🤝
3位.海外&英語💬
↑ 学生時代に思いっきりやっておかないと後悔します😢
なぜでしょうか?
順番に説明します。
第3位:海外&英語
![](https://assets.st-note.com/img/1654267127166-K7o5NCkQNj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654267214180-jaxG2aTQD8.png?width=1200)
社会人はたった1週間の休みでさえ取るのが大変。
時間に融通が利きやすい学生時代、ぜひ海外に行きましょう。
サバイバル力も鍛えられるはずです。
海外というよりも…本質は「英語」?
![](https://assets.st-note.com/img/1654267355473-am17g8r7zA.png?width=1200)
社会人になると勉強する時間を取るのも大変。
朝から夜まで仕事で疲れて、家に帰ったら近所のスーパー行って、ご飯つくって、食べたらお酒呑んで、眠い…zzZ
この繰り返しです。
学生時代に思いっきり英語を勉強しましょう。
第2位:人と会う
![](https://assets.st-note.com/img/1654267848894-swVzGjeGxy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654268059383-DJiWqkBArS.png?width=1200)
学生時代ほど人に会いやすい時はありません。
なぜなら会社やお金などのしがらみが無いから。
人と会うのは、自分の価値観を探すことです。
まずは、尊敬する人を見つけましょう。
次は、その人の尊敬する人のAさんが尊敬しているBさんを。
これを繰り返す。
最後は人生の師匠と出会えるでしょう。
(一生探し続けることになりますが。)
![](https://assets.st-note.com/img/1654268206768-zHBQeMXqEm.png?width=1200)
日本は小さな島国ですが、人口は1億人を超えています。
世界192カ国のうちなんと11位!
自分の人生のモデルとなる人は必ず日本にいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654268468035-u6ehwD3wDu.png?width=1200)
ただし、詐欺には気をつけましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654268641779-CgBAK2pjtr.png?width=1200)
「すごい人を紹介してあげる!」という甘い言葉は要注意!
確実に詐欺です。
▽詳しくはこちら
人と会うのは、結婚で後悔しないためでもあります。恋愛の面でも。
![](https://assets.st-note.com/img/1654268607195-vhsCy20qda.png?width=1200)
社会人は、どうしても年収や職種が頭にある前提で付き合います。
お金関係なしに付き合えるのは学生時代だけ。
貴重な特権を活かして恋愛をしておきましょう。
では最後の1位の発表です。
第1位:お金の勉強
![](https://assets.st-note.com/img/1654269501078-5x0AoUZzqj.png?width=1200)
お金のことは学校で教えてくれませんでした
2022年度から高校で「お金の授業」スタート✨
![](https://assets.st-note.com/img/1654269550472-T7xCkQJP9z.png?width=1200)
なぜでしょうか?
投資で勝つのは…
![](https://assets.st-note.com/img/1654269665915-2hgQ2BdINd.png?width=1200)
投資で勝つのはとにかく早く始めた人です。
なぜなら長期的視点では、経済は右肩上がりだから。
たとえばiPhoneで身近な…
![](https://assets.st-note.com/img/1654269800425-qa41rha2oK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654269824112-PmrYceHdah.png?width=1200)
投資を始めるのに大量のお金は必要ありません。
月々3000円で良いのでまずは始めてみる。
つみたてNISAは非課税で日本一おトクです。
株価が動いたら、「なぜだろう?」と疑問を持ってみること。
社会への興味が湧いて、日々の時間の使い方が変わります。
習慣も変わります。そして10年、20年後に大きな資産ができます✨
▽つみたてNISA 詳しくはこちら
投資は漫画でも学べます。
おすすめは…
![](https://assets.st-note.com/img/1654270504896-hE8bkZ5OC3.png?width=1200)
株・FX・投資信託・不動産・生命保険…
知識ゼロからあらゆる投資を学んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654270558139-ejAmNG3Gn6.png?width=1200)
▽詳しくはこちら
もし投資信託以上に投資をしてみようと思ったら…
個別株を買ってみましょう。おすすめは
![](https://assets.st-note.com/img/1654270750336-WhAwpx5slo.png?width=1200)
たとえばGAFAM。
買うのはハードルが高そうですが…
Appleは1株16000円から買えます✨(楽天証券でサクッと)
20代後半~30代前半に聞いた!
学生時代にやればよかった事トップ3
1位.お金の勉強
2位.人と会う(尊敬&恋愛)
3位.海外&英語
◇◆◇
![](https://assets.st-note.com/img/1654271204061-e6CJti6zFo.png?width=1200)
ここからは私からのアドバイスです。
セカニチが思う
学生時代にやったほうが良い事3選
1位.英語
2位.尊敬する人の数珠つなぎ
3位.時給以外で稼ぐ経験
その理由とは?
1位.英語
![](https://assets.st-note.com/img/1654271262367-pVPtBElYy1.png?width=1200)
英語それ自体も大事ですが、
「習慣づけ」の意味もあります。
25歳を越えてから勉強するのは「相当な強制力」が必要です。
早いほうが「習慣化しやすい」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654271878789-waBywZW4Fq.png?width=1200)
習慣化のきっかけ。
たとえば、映画を観る際もなるべく字幕を見ないように心がける、
好きな外国のスポーツ選手のTwitterをフォローして英語に触れるなど。
2位.尊敬する人の数珠つなぎ
![](https://assets.st-note.com/img/1654271886569-qtBoSdN4to.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654272086289-dGmZsj2bYS.png?width=1200)
わらしべ長者を目指しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654271899115-yUEsNPMRsG.png?width=1200)
尊敬する人を見つけて、その人の尊敬する人を…(くり返し)
一生やり続けることです。
3位.時給以外で稼ぐ経験(最も伝えたい)
![](https://assets.st-note.com/img/1654272086594-sQCKadPzCv.png?width=1200)
セカニチは大学4年生の夏、
あるベンチャー企業で成果報酬として1ヶ月で100万円稼ぎました。
そのために色々な人を巻き込む必要がありました。
同級生に時給1000円で仕事をお願いしたこともあります。
その時の経験が、いま会社経営をする上で役立っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654272115029-OtXAsP0kpM.png?width=1200)
「どうすれば時給以外で稼げるようになる?」
私のおすすめは
![](https://assets.st-note.com/img/1654272405017-EbVZxgeZp5.png?width=1200)
お金持ちの人が抱えている課題や悩みを解決してあげる。
(お金持ちの人ほど対価が大きいです。コスパが良い。)
人をハッピーにすれば対価がもらえる✨
![](https://assets.st-note.com/img/1654272462712-h251JvVPRU.png?width=1200)
私も「学生時代にやればよかった…」と後悔していることがあります。
それは、起業。
▽詳しくはこちら
学生時代の1年は1億円の価値があると思って
頑張ってみてください。
(おわり)
▽本編はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)