![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81304304/rectangle_large_type_2_12b0b4c2745fc7635de21ec1e93e3b70.jpeg?width=1200)
お金持ちになりたければ選挙に行こう。 あなたの1票は424万円💴 #投票はノリでいい 🗳️
[自己紹介]毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63448948/picture_pc_6599db4eba7e297ef423269413fd7ac3.jpg?width=1200)
早速ですが、質問です。
お金持ちになりたいですか?
![お金](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63448966/picture_pc_178e0666e381430c3936b3850b3d4384.jpg?width=1200)
確実に『お金持ち』になる方法を教えます。
それは…
投票に行くことです。
![ハロウィン投票](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449059/picture_pc_ef6db98d6b46f47ccbc6618f9f767a03.png?width=1200)
実は、投票に行かないだけで、
あなたは1票424万円を捨てているのです。
どういうことでしょうか?
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449027/picture_pc_8ab146783c82a3e2c1f63922242e35c2.jpg?width=1200)
『お金持ちになりたければ選挙に行こう』
10月31日(日)は衆議院選挙です。
投票先はどこに入れても大きな価値があります。
難しく考えすぎずに、ノリで決めて良いです。
なぜなら、投票率が上がれば、政治家を焦らせることができるからです。
そして税金の使い道が平等で健全になります。
選挙の知識は、一生使える資産です。
ぜひ一緒に学んでいきましょう!
◇◆◇
「誰に投票したらいいの?」
「どうやって探したら良いの?」
投票先の探し方が分からなくて不安ですよね。
超オススメの2つの探し方があります。もちろん無料。このnoteの後半に紹介しました。
初めて投票に行く人でも大丈夫ですよ😊
※ 特定の政党を[称賛○][批判✖]する記事ではありません。投票に行く価値だけを解説しました。安心して最後まで読んでください。
※ ”怒りの感情”は絶対にNG。怒りは無意味なので、文句があるなら投票に行こう。
《特別企画✨》 「投票はノリでいい」85枚のPDF資料をnoteの最後で無料プレゼント🎁
ぜひ最後の(おわり)まで読んでください!
若者よ投票に行こう
10月31日(日)は、日本で最も大きなイベント、衆議院選挙です。必ず投票に行きましょう。
では、投票に行かないとどうなるのでしょうか?
現在は65歳から年金をもらえますが、
今のままだと貰える額が減るかも...?
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449144/picture_pc_c300bee2db65a7538afaddc9f9407b59.png?width=1200)
政治に無関心でいると、自分が高齢者になってから後悔するかもしれません。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449195/picture_pc_7f7216a396ff739c0f9b1bb62f496518.png?width=1200)
「結婚したい。子どもが欲しい!」と思っても、お金が無いと理想の人生を叶えることはできません。老後に後悔しても、手遅れなのです。
▽私たちは小学校で学んでいる
もしあなたが、いまの小学生にこう聞かれたら…
どう答えますか?
![政治ってむずかしい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449215/picture_pc_46235feb6b8d3f9e1e3190823ddc5fd2.png?width=1200)
「むずかしくないよ」と答えてあげよう。
我々は政治について、
小学校の義務教育で既に学んでいます。
![こどもたち2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449276/picture_pc_cb0b445be61463072a995a7b2d06b1eb.png?width=1200)
▽国会とは?
我々が小学生の時に学んだ、国会の構成をおさらいしましょう。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449306/picture_pc_5d35abe09779c7483c4b5626ccdb2795.png?width=1200)
大切なのは衆議院には解散があること。
衆議院は国民(大衆)の声を強く反映しており、
強い力を持っています。
今回の選挙は4年に1度の大大大イベントです。
※ 外国では「上院」「下院」と呼んでいます。
日本に当てはめると、
《下院 = 衆議院》《上院 = 参議院》です。
「下=国民に近い」「上=貴族階級」という意味。
国民に近い下院がチカラを持つ。
![第21回「「投票はノリでいい」衆院選2021 - お金持ちになりたければ選挙に行こう」-27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449373/picture_pc_8440ae3829bfc02f73d50594cff4a591.jpg?width=1200)
皆さんがテレビで目にする大臣などの重要な役職もほぼ全員が衆議院議員です。
[衆] = 国民の大衆の声を反映。(強い)
[参] = 議院に参画させてもらっている。
だから、日本でいちばん大きな選挙となります。
でも、わたしたちが小学生から大人になると...?
![わたしたちいい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449421/picture_pc_2907f72a41a8437c5b97cbac1267d936.png?width=1200)
小学生のときに学んだはずなのに…。
大人になると、「政治は難しい」「投票に行っても意味がない」と考える人が急に増えてしまいます。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449445/picture_pc_1f3a5c463ee369bb24b7741fcc3ee1df.png?width=1200)
税金・国会・内閣が大きく関係している、年金 / 税金 / スマホ代 / 保険 は私たち全員が死ぬまで払うもの。
後回しにすると大損します。
「分からない」と逃げるのではなく、セカニチと一緒に小さな一歩👟から踏み出してみましょう😊
▽幸福な国デンマークは消費税25%💸
皆さんは日本の税金、高いと思いますか?
実は…、高くありません。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449510/picture_pc_730e5cddb453be10ab6125eddeebd829.png?width=1200)
デンマークの消費税はなんと[25%]💸
しかしデンマーク人は
「消費税は高くない」と考えます。
どういうことでしょうか?
なぜなら医療費や学費がタダだから。
払った税金に対して正当なリターンが得られるので、25%の税金を高いと感じません。
デンマーク人は税金への関心が高く、平均投票率はなんと85%超えです。投票は国をあげての一大イベントなんです。
「幸福度ランキング」や「住みたい国ランキング」を見てみると、デンマークは常に上位。
その理由は、しっかりと税金が徴収されていて、国民全員が投票に行き、税金が正しく健全な使われ方をしているからです。
![幸福度](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449581/picture_pc_10439bd737dff02f47692c8d787de744.png?width=1200)
悲しいことに日本の幸福度は56位です…。
一方、日本に目を向けてみると、投票率は約50%しかありません。先進国の中でも異常な低さです。
実際の2017年の衆議院選挙の投票率を見ましょう。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449650/picture_pc_7e515eabdad25a534a86daddf95ee81a.png?width=1200)
日本で最も大きなイベントにも関わらず、
残念ながら国民の半分しか参加していません。
日本の投票率を見ると、20代が異常に低いです。
20代は、60代と比べると半分以下ですね。
政治家・Q氏が若者の投票率の低さを見て、
「若者は無視して、高齢者対策だけすればいい」
と考え、ニヤリ。
若者が選挙に行かないと、税金は高齢者だけに使われてしまうのです。
では4年前の衆院選の際、若者は何に注目していたのでしょうか?
2017年7月、テレビを埋め尽くした話題は...
某お笑い事務所Yの闇営業問題。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451293/picture_pc_0fd8a1719f869e7e9eff056291ab0247.png?width=1200)
芸能ニュースに踊らされている私たちは、
バナナに踊らされるサルと同じですね。
![わたしたち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451310/picture_pc_8c7dbf674eeb7df673751ca71ff220ac.png?width=1200)
我々は、茹でられているカエル🐸です。
2012年に極楽な温泉に浸かった私たち。
最初は全身にじわ~と広がる”快楽の湯”です。
![ゆでガエル(まとめ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451330/picture_pc_16417b491a977d48b7ab0e47b12c78b1.png?width=1200)
2021年「おや?」と少しだけ異変に気づきます。
一気に沸騰するのではなく、じっくりじっくり茹でられています。
2035年、2050年...と時が経つにつれ、
グツグツに沸騰した茹で釜で、カエルは死にます。
異変を感じてから投票に行っても遅いのです。
自分たちが茹でられていることに気づきましょう。
今年の衆院選はハロウィンです。
私は、カエルのコスプレをして投票に行きます。
「社会をカエルのは誰よ?→国民でしょう」
![画像58](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63708690/picture_pc_b86e063d9dc55f9bfe3f4bb0418f4d45.jpg?width=1200)
▽投票はノリでいい
誰に入れても大きな価値があります。
「#投票はノリでいい」理由を解説します。
今度は2017年の衆議院選挙を見ましょう。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451437/picture_pc_12fc7b6ca33fd8253b2cdc9cd190cd5b.png?width=1200)
【投票率】
20代 : 31%
60代 : 72%
2倍以上の差がありますね。
この偏った投票率を見た政治家Q氏は
「お年寄り向け政策だけすれば良い!」とニヤリ。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451504/picture_pc_24a5c0eab8e0e6b3e3a1c184f090acab.png?width=1200)
20代の若者は
「どうせ投票しても何も変わらないよ…」と、
投票権をゴミ箱に捨ててしまっています。
しかし!!!!
すべての20代の若者が
「#投票はノリでいい」と変わったら?
社会はどうなるでしょうか。
若者が投票に行くと...
![最新版](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355275/picture_pc_b9d1f6e6e6ad0568f8ac0d3dda23f538.jpg?width=1200)
選挙が接戦になり、政治家が焦ります。
「若者にも税金を使わないと落選する!」と焦り、
平等に税金が使われるように。
これが投票の価値です。
ぜひ、お友達にも教えてあげてください。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451620/picture_pc_fd7666297a98bb73030a089942e2c1eb.png?width=1200)
投票は行くだけで100点!
✔ 候補者知らなくてもOK✨
✔ 手ぶらでもOK✨
✔ 白票でもOK✨
投票所では何も持たなくても大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656467651564-K2DQ4wpcce.jpg?width=1200)
実際にセカニチは都議会選挙(2021年)で手ぶら投票しました。名前と住所を口頭で言うと、スタッフが名簿を見て確認。その場で投票券を発行。たった3分間で終わりました。もちろん、投票所入場券があると投票は30秒で終わります。
※ 保険証・運転免許証すら要らない。
「誰に投票すればいいか分からない…」という人は
[候補者アンケート NHK]で検索。
パッと見て、どんな政治家か比較できます。
▽候補者アンケート例(港区)
![画像59](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64038249/picture_pc_1e6de8c250f6896def608dfe2b0d6ef1.png?width=1200)
日本全国の全ての都道府県でアンケート回答があります。あなたのエリアの候補者は、どんな考えを持っていましたか?
ぜひ家族やお友達に教えてあげてください。
1票の値段はいくら?
「自分はバカだから、投票に行かない方が良い。」
そう思っていませんか?
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451712/picture_pc_8ed8af84d4b95d84c4932eabe479431c.png?width=1200)
これは大きな間違い。
あなたの一票は誰に入れても大きな価値です。
政治のプロでも未来を予測することはできないから、正解はありません。
減点方式の呪縛は捨てましょう。間違いなんて無いのだから、堂々と権利を使いましょう。1人1票は全日本国民に与えられた唯一の平等な権利です。
若者が投票に行かないと...
高齢者だけに税金が使われてしまいます。
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451727/picture_pc_8d425301f8d38018449be63ade170ae3.png?width=1200)
ここで質問です。
Q, 一票の値段はいくらでしょう?
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451741/picture_pc_b2dd84d10d113f7ba302f5d9ee374927.png?width=1200)
正解は、424万円。
4年間の衆議院はそれほど大きなチカラがあります。
投票は30秒~1分で終わります。
つまり、あなたは1分で424万円を稼げるのです。
投票に行かないだけで大金をドブに捨てています。もったいない!
「政治の話題は避けるべき?」
「分かる人だけが話せる?」
そんな思い込みは捨てましょう。誰に入れてもOK。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451797/picture_pc_7f87fa563519ba660b85147ac2c2c32a.png?width=1200)
投票はノリでいい。
投票は政治家を見る防犯カメラです。
![監視カメラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451813/picture_pc_6d4b295b1735de2e14ed0a53c4583400.png?width=1200)
見張られていなければ、不当に税金を使う政治家も当然出てきます。
あなたの1票が政治家を監視します。
![防犯カメラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451854/picture_pc_d9b0b30073fc172bb2ca18cc9336f081.png?width=1200)
みんなで一緒に、
424万円の社会の防犯カメラをつけませんか?
1票で社会は変わるのか?
「私の1票じゃ何も変わらないし...」と
思ってしまいますよね。
結論から言うと、
あなたの1票で社会が変わります。
![投票は](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451906/picture_pc_c87739c27f89da7410526b2c9f344966.png?width=1200)
実例を見てみましょう。
都議会議員選挙 目黒区の選挙結果。(2021年7月)
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63451954/picture_pc_beb8ecaf98fff9debc68cb3ea5c981e4.png?width=1200)
な、な、なんと、
たったの6票差!
投票しなかった人は13万4203人もいました。
「でも目黒区は野党が入れ替わっているだけ?」
賢い人はそう気付いたでしょう。
次の例は、セカニチの地元、調布市(北多摩3区)。
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452021/picture_pc_b64f4befdc1a3442e718d3741eb30bfb.png?width=1200)
与党と野党の差は、
たったの0.13%!
投票しなかった人は約15万人。たった355人が投票に行けば、与党と野党の政権交代が起きました。
だから、投票はノリでいい。誰に投票してもいい。
![最新版](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355263/picture_pc_f4f360999fc994440631b86d476635fa.jpg?width=1200)
若者の投票率が上がれば、政治家を焦らせることができます。
▽どうやって投票するの?(衆院選)
![](https://assets.st-note.com/img/1656397211348-7egOLloaES.jpg?width=1200)
パンとサーカス
ここで歴史のおべんきょうです。
約2000年前、実際の出来事を紹介します。
古代ローマで使われていた政治の手法。
![サムネパン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452091/picture_pc_5b32d2dc286476e92ee5cba4aefc6ef4.png?width=1200)
━━━━━━━━━━━━━━━━
巨大な催事(イベント)を使って
国民の目を「政治」から逸らす。
━━━━━━━━━━━━━━━━
約2000年前...
![コロッセオ2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452158/picture_pc_27789752c549138914d71025ea5dc08e.png?width=1200)
古代ローマ「コロッセオ」
巨大なスタジアムには5万人が収容できました。
![第21回「「投票はノリでいい」衆院選2021 - お金持ちになりたければ選挙に行こう」-55](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452186/picture_pc_325eb76eff987fa53017247375598201.jpg?width=1200)
※「サーカス」とは?
皆が想像する愉快なものではありません。
それは人間同士の殺し合いです。
・「パン」=「食糧の無料配布」
・「サーカス」=「巨大な催事」
を与え、政治に対する民衆の不満を逸らし続けた。
国民はパンとサーカスの生活に明け暮れて、
無能な皇帝が政治の全権力を握ってしまいました。
最終的に...
ローマ帝国は滅亡しました。
![ローマ滅亡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452215/picture_pc_d8c72c228d6aafb9422a33320f4560ef.jpg)
古代ローマの歴史を学ぶと、
- メディア(民衆の注目を集める機能)
- 政治
が手を組むと、国が滅びることが分かりました。
さて、日本国の未来はどうなるでしょうか?
![変える2021](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452247/picture_pc_68053e88227e3188b08c24cea0ac955c.png?width=1200)
↑ 今のわたしたち
▽恩師の言葉
セカニチが中学2年生の時に聞いた一生忘れない言葉を紹介します。(東京都調布市立第三中学校)
社会の伊勢田先生の言葉に衝撃を受け、今でも心に刻まれています。
投票権を棄権したことは人生で1度もない。
最初は”お金持ち”かつ"25歳以上の男性のみ"にしか投票権は無かった。
《全国民に平等に投票権が与えられる》という仕組みができるまでには、デモや破壊活動で多くの血が流れて、多くの人が死んでいった。
そんな血の入り混じった「重い重い一票」を棄権することはありえない。
![中学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452310/picture_pc_281f0d45f6e4d8321a08da3d4efbf9aa.jpg)
自由で平等な権利を得るまでに、
多くの血と涙が流れています。
1人1票の普通選挙権を求める集会を開いたら、主催者は犯罪者として逮捕されて死刑で殺されました。
気になる人は [板垣退助 自由民権運動] [自由民権運動 弾圧] で検索。
![先人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452405/picture_pc_a903c010c0b93bc81a61d982d376da95.png?width=1200)
先人達が血を流して勝ち取った権利を、ゴミ箱に捨てていませんか?
第1回の衆議院選挙では、
25歳以上 / 男性 / お金持ち だけが投票できた。
もちろん日本中が注目する大きな選挙だったので、投票率は94%を記録しました。
![第21回「「投票はノリでいい」衆院選2021 - お金持ちになりたければ選挙に行こう」-60](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63452485/picture_pc_cb21953cbfc7d3e090f2a4df22ba03ff.jpg?width=1200)
次のステップは1920年。
資産・収入に関わらず25歳以上のすべての男性が投票権を得ました。
尾崎行雄・犬養毅らが活躍。選挙権を得るまでにたくさんの人が逮捕・死刑によって殺されました。
そして終戦後の1945年。
男女ともに平等な選挙が行われるように。
もともとは「戦争に行かない女には投票させない」という法律だったのです。
終戦から4ヶ月後、外国の目が入って初めて日本が変わったのです。
約310万人が戦争で殺されて、尊い犠牲があって初めて男女ともに1人1票の普通選挙権が得られた。
先人たちが血を流し、たくさんの人が殺されて、
やっとの思いで手にした普通選挙権。
しかし現在は...
![画像60](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64400224/picture_pc_7ffbbb5b84807d9eadeff8c1ead530ba.jpg?width=1200)
残念ながら投票率は右肩下がり。
投票権を勝ち取るまでに、たくさんの人の血が流れた歴史を知ろう。ゴミ箱に捨ててはいけない。
心のハードルを下げよう。誰に入れても良い。
投票をして声をあげよう。
投票はノリでいい
10月31日は日本最大のイベント、衆議院選挙です。
必ず投票に行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655045029938-J08d7xkyd0.png?width=1200)
当日行けない人は、期日前投票に行こう。
投票は行くだけで100点!
✔ 候補者知らなくてもOK✨
✔ 手ぶらでもOK✨
✔ 白票でもOK✨
◇◆◇
Q, 白票って意味あるの?
A, 大きな価値があります。投票率にはカウントされます。
白票は無効票となりますが、投票に行くムーブメントを作る価値があります。
白票は誰かに批判されることが無いので、ランチ・飲み会・SNSで『白票入れたぜ』と堂々と自慢することができます。
それを聞いた友達は『私も行ってみようかな』と思うのです。
とにかくハードルを下げることが最優先です。
投票率が80%こえてから、『白票じゃなくて誰かに入れよう』と言えばいいです。
日本の投票率を変えるには、段階があります。
「必ず投票に行く!」という人は、ぜひ周りの友達にも呼びかけてください。セカニチの発信だけでは日本を変えることはできません。
このnoteを読んでくれたあなたが周りに投票を呼びかけ、日本全体でムーブメントを作らないと変わらないのです。
お願いです。周りに呼びかけてください。
投票はノリでいい。
一生払い続けるお金を後回しにすると、
死ぬまで一生貧乏のままになってしまいます。
私の人生を変えた漫画「ドラゴン桜」のセリフを紹介します。
「社会のルールは頭のいい奴らにとって
都合の良いように作られてる」
「頭使わずにめんどくさがってると
一生騙されて高い金払わされ続けるぞ」
「騙されたくなかったら勉強しろ」
![ドラゴン桜1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453093/picture_pc_ead71723dc613028ead996273a3f70f4.png?width=1200)
![ドラゴン桜2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453100/picture_pc_8be0f06d6316d2cb4bc257e32bdc9766.png?width=1200)
![ドラゴン桜3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453104/picture_pc_e71fbbd931e60917c7d9b35f2b0a4ae1.png?width=1200)
投票とは全国民に与えられた
『唯一』の『平等』な機会です。
投票のほかに私たちが政治に関われる機会はありません。
投票をして、政治や税金について考えなければ、
お金持ちにはなれないし、将来は変わりません。
投票に行って将来を変えましょう。
いつの時代も、権力者が恐れるいちばんのパワーは、若者の影響力だ。
無関心は、いつか私たちの未来を奪ってしまう。
◇◆◇
投票ぅ行って外食しましょう。
![画像59](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63901096/picture_pc_b44f408b93886c9cbf58192f2d935203.jpg)
さっしーも投票に行ってるよ😆💘
モーニング娘。を聴いて「投票行って外食」に憧れた小学生時代。先日、期日前投票に行ってからタピオカ。
— 指原 莉乃 (@345__chan) July 18, 2019
今を生きてる感じがして最高!です。
生まれて住んでいる国だから私は自分で考えて動きたいです!
(タピオカ屋さんは投票所から離れた場所なのでご安心を☺️)
(カラコンハニーアンバー🍯) pic.twitter.com/lSoMYrsWdx
けみおも投票いくよ。
てかイケてるギャルは選挙行くべ😚💖
— kemio (@mmkemio) October 20, 2021
みんなに呼びかけて、選挙行くべ😚💖
あおたんも投票いったよ\(^o^)/
投票うぃったよ!😆
— Aoi Tokuda (徳田葵) (@aoixx201) October 23, 2021
みんなは?#投票はノリでいい@sekanichi__ pic.twitter.com/yovq7lbQUa
ぜひ周りのお友達に拡散してください✨
【拡散希望】
— セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男 (@sekanichi__) September 11, 2021
投票は誰に入れても良い理由。 pic.twitter.com/iAqAczbQ0A
◇◆◇
[参考]外国の選挙ってどうなの?(良い事例)
デンマーク・スウェーデン・ノルウェーなどは投票率85%を超えます。
オーストラリアではなんと90%超え。
それはなぜか?
オーストラリア人にとって選挙はお祭りだから。
ほとんどの人が期日前投票を完了させています。
だから選挙の当日は、投票所の屋台でソーセージを食べ、フェスのように楽しみます。
日本でも投票ぅ行って外食する文化ができると良いですね。
◇◆◇
【10/31まで限定!】
90分間の魂の授業が無料公開中!
Schooの動画でもう1度復習してください!
▽どの候補者に投票したらいいの?
もし迷ったら、この2つの有益なサイトが超オススメ。友達にも拡散してください。
①候補者アンケート(NHK)
②投票マッチング(選挙ドットコム)
▽国民審査はどうしたらいい?
NHKのサイトが最も分かりやすい。
国民審査はこれを見ましょう!
— セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男 (@sekanichi__) October 24, 2021
僕は『2つとも合憲』にしている人には『バツ』をします。#投票はノリでいい #わたしも投票します https://t.co/Bxw51ZeQEt
1票の格差は大問題ですよ。
なぜ現政権は選挙区を適正な割り振りに変えたく無いのでしょうか?
![画像60](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64162481/picture_pc_3f66ae9bd16bbc794d2e7c6e21159d3a.png?width=1200)
◇◆◇
▽【投票はノリでいい】3分で読めるショートver.
投票に行ったことがないお友達・ご家族に、ぜひショートver.のURLを送ってほしいです。拡散お願いします!
▽【質問回答】もっと政治を学びたい人へ
▽投票はノリでいい
▽パンとサーカス
▽国が用意したパンは腐ったようです。
倉庫の家賃だけで6億円が消えました。
▽政治を学ぶためのオススメ映画
▽《簡単》期日前投票のやり方(てるぞうの動画)
▽自由民権運動(板垣退助)
◇◆◇
▽特別プレゼント企画🎁
本記事を最後まで読んでくださった方へ御礼です。「投票はノリでいい」85枚のPDFの資料を無料公開します!
(おわり)
貴重なお時間を使って読んでくださり、ありがとうございます🙇
noteの感想・質問は気軽にDMください📩
[セカニチへの活動支援]このnoteにスキ(ハートマーク💘)して貰えたら嬉しいです。スマホだと画面の右下にあります。
▼🙋♂自己紹介
- 世界最速で日経解説をインスタにアップ。
- 経済や投資を分かりやすく解説します。
- 投資歴は9年以上💰
- セカニチと呼んでください。
▼🔥なぜこの活動をしているか?
- 「正しいお金の知識」を広めたい。
- 「騙されて損する人」を救いたい。
- 「日本の投票率」を上げたい。
全ての情報を《無料》で発信しています。
私1人がお金を得ることを目的としていません。
![3.モチベーション](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453521/picture_pc_847692d69a34c1992986a36809663f7b.png?width=1200)
周りの大切なお友達に「セカニチのnote読んだほうが良いよ」と広めてもらえたら嬉しいです🙇
全て無料ですので安心してください。
幸せな人生を歩める人を増やせたら嬉しいです。
もっと詳しくは私の人生の年表をご覧ください。
![1.セカニチとは?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453528/picture_pc_e0431c0f958837838a55a85ee1151d4a.png?width=1200)
![2.発信内容](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453534/picture_pc_efe81b7c801d4f7f214380238135c69a.png?width=1200)
《お金》《株》《経済》《不動産》《起業》《税金》などを各SNSで解説中!
▽【初めての方向け】自己紹介
必ず友だち追加 / フォローお願いします✨
↓ 画像クリックでリンクに飛びます ↓
▽公式LINE
![画像53](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453605/picture_pc_f76573f20ad851ef1fddc2b1d214e5d6.png?width=1200)
▽YouTube
![画像52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453576/picture_pc_30e749d3dfe33ca26317a612cf557bbf.png?width=1200)
![画像54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453622/picture_pc_188190b0d8d09f96fc09cf717704049c.png?width=1200)
![画像55](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453641/picture_pc_3af604d4122bb97facf105aa1221aafe.png?width=1200)
▽TikTok
![画像56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453669/picture_pc_60e60960494a663f720b9e689bf63a17.png?width=1200)
▽リンク集
![画像57](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63453700/picture_pc_c4cd0818ea014c5319b6c228c0c80927.png?width=1200)
各種SNSフォローいただけると励みになります!
▽お金を増やしたいなら税金と政治を知ること
▽参議院選挙2019
▽衆議院選挙2017
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)