![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64368325/rectangle_large_type_2_19d53c27cff975f2aa77c3ad73ec0ecb.jpg?width=1200)
誰に投票しても良い理由🗳️ #投票はノリでいい
この記事は3分で読めるショートver.です⏰
2024年10月27日(日)は衆議院選挙です。
投票は誰に入れても大きな価値があります。
難しく考えすぎずに、ノリで決めて良いです。
なぜなら、投票率が上がれば、
政治家を焦らせることができるからです。
そして税金の使い道が、平等で健全になります。
あなたの1票の値段は?→『424万円』です💴
政治って、難しい?
「投票しても意味ない?」
「誰に入れて良いか分からないし…。」
そう思ってしまいますよね。
私も20歳で初めて投票所に行ったときは、皆さまと同じ気持ちでした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64015823/picture_pc_64ece319d992ed8e3b529750756b9911.png?width=1200)
税金・国会・内閣が大きく関係している、年金 / 税金 / スマホ代 / 保険 は私たち全員が死ぬまで払うもの。
後回しにすると大損します。
「分からないから」と止まらず、セカニチと一緒に小さな一歩👟を踏み出しましょう😊
どんな人でもスタートラインは同じです✨
▽幸福な国デンマークは消費税25%
皆さんは日本の税金、高いと思いますか?
実は…、高くないのです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64015882/picture_pc_4985bcad77323a13f8b25414189535ab.png?width=1200)
デンマークの消費税はなんと25%!
しかし国民は「消費税率は高くない」と考えます。
なぜなら医療費や学費がタダだから。
支払った金額に見合ったリターンが得られるので、25%の税金を高いと感じません。
彼らは税金への関心が高く、
平均投票率はなんと85%超え。
投票は国をあげての一大イベントなんです。
税金が正しく健全に使われているので、幸福度ランキングでも世界2位。
一方、日本に目を向けてみると、投票率50%以下です。先進国の中でも異常な低さです。
では、ここからは日本の話。
2021年の衆議院選挙の投票率を見ましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655818079645-r8EeFnRsnk.png?width=1200)
日本で最も大きなイベントにも関わらず、
残念ながら国民の半分しか参加していません。
日本の投票率を見ると、20代が異常に低いです。
20代は、60代と比べると半分以下ですね。
「投票はノリでいい」を解説
あなたの1票は、
誰に入れても大きな価値があります。
今度は20代と60代の投票率を見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655818117051-10G3Tf9XcJ.png?width=1200)
【投票率】
20代 : 37%
60代 : 72%
約2倍の差がありますね。
政治家Q氏は偏った投票率を見て、
「若者は無視して、お年寄り向け政策だけすれば良い!」とニヤリ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64016159/picture_pc_62fe6dc7cf4bfd4761128a28f197a9c3.png?width=1200)
20代の若者は「どうせ投票しても何も変わらないよ…」と投票権をゴミ箱に捨ててしまっています。
しかし!!!!!!
すべての20代の若者が
「#投票はノリでいい」と変わったら?
社会はどうなるでしょうか。
若者がみんな投票に行くと...
![最新版](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64355299/picture_pc_0b65613d7cf7b8049078b320f9850022.jpg?width=1200)
選挙が接戦🔥になり、政治家が焦ります。
「若者にも税金を使わないと落選する…!」と、
平等に税金が使われるようになります。
心のハードルを下げて、気軽な気持ちで投票所に行きましょう🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1729850124-97cyMOLdYVChmNfXbFa3TWPl.png?width=1200)
投票は行くだけで100点!
✔ 候補者知らなくてもOK✨
✔ 手ぶらでもOK✨
✔ 白票でもOK✨
白票=無効票だが、投票率に反映される。
![](https://assets.st-note.com/img/1656428063066-0rW6KD05yV.jpg?width=1200)
投票所では何も持たなくても大丈夫です。
身分証も要らない。入場券も要らない。
しかも近所だから歩いてすぐの場所です。
「でも、誰に投票すればいいか分からないし…」
超オススメの2つの探し方があります。
もちろん無料。このnoteの後半に書きました。
1票の値段はいくら?
「自分はバカだから、投票に行かない方が良い?」
「変な政治家に投票したら怖い…。」
そう思っていませんか?
これは大きな間違い。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64016471/picture_pc_65dd1fada1b594fb00a819e6354e0e0c.png?width=1200)
あなたの1票は誰に入れても大きな価値がある✨
政治のプロでも未来を予測することはできない。
正解はありません。減点方式の呪縛は捨てよう。
間違いなんて無いから、堂々と権利を使おう。
1人1票は全日本国民に与えられた権利です。
◇◆◇
若者が投票に行かないと...
高齢者だけに税金が使われてしまいます。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64016492/picture_pc_6cd829105e3e7b6c124a4864f13a3190.png?width=1200)
ここで質問です。
Q, 1票の値段はいくらでしょう?
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64016548/picture_pc_98d357f77d435e358498240ef876ccfa.png?width=1200)
正解は、424万円。
4年間の衆議院はそれほど大きなチカラがある。
※これは「一般会計」のみで算出しています。「特別会計」を加味すると1000万円を超える。
※《衆議院》が暴走しないように冷静に判断するのが《参議院》の役割です。
投票は30秒~1分で終わります。
つまり、あなたは1分で424万円を稼げるのです。
投票に行かないだけで大金をドブに捨てています。もったいない😭
「政治の話題は避けるべき?」
「分かる人だけが話せる?」
そんな思い込みは捨てましょう。誰に入れてもOK。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64016628/picture_pc_ff2124a74586f24afbfbf5f88aa1e5f6.png?width=1200)
▽初めて投票する方へ(衆議院選挙)
投票デビューおめでとうございます。とっても素敵です✨ 投票所のスタッフの皆さんはあなたを優しく笑顔で迎え入れてくれますよ☺
![](https://assets.st-note.com/img/1729850168-N8GQ4el9JTKrnvUPcdRzWypF.png?width=1200)
机はたくさんあるので、ゆっくり自分のペースでOK✨
日本最大のお祭り
2024年10月27日(日)は衆議院選挙です。
投票とは全国民に与えられた
『唯一』の『平等』な機会です。
投票のほかに、私たちが政治に関われる機会はありません。
投票をして、政治や税金について考えなければ、お金持ちにはなれないし、将来は変わりません。
投票に行って将来を変えましょう。
いつの時代も、権力者が恐れるいちばんのパワーは、若者の影響力だ。
無関心は、いつか私たちの未来を奪ってしまう。
◇◆◇
誰に入れても良い。
必ず投票に行きましょう。
投票=「お祭り」だ。楽しまないと損ですよ(^^)♪
▽当日に行けない人は、期日前投票に行こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729850248-cIv2aNi5LAzE9H8pUSJgrxdZ.png?width=1200)
↑ 自宅の近くで行けます。
◇◆◇
投票率が低いと社会はどうなるか?
![](https://assets.st-note.com/img/1655817845282-Daek95WQUi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655817909570-kvf56M2YD3.jpg?width=1200)
拡散してください。
▽どの候補者に投票したらいいの?
誰に入れるべきか分からない人へ。
2つの方法が超オススメ。初めての人でもサクッと理解できます。もちろん無料。
①候補者アンケート(NHK)
②投票マッチング(選挙ドットコム)
↑ セカニチは全てのマッチングサイトを試した。
選挙ドットコムが最も使いやすく、公平で公正。
みんなで一緒に日本を良くしましょう☺ このnoteを周りのお友達・ご家族に拡散してください✨
◇◆◇
このnoteは短時間で読めるショートver.でした。
「選挙・政治に興味を持った!」「もっと深く知りたい!」という人はこちらの2つをご覧ください ↓↓
▼ あなたの1票は424万円💴 お金持ちになりたければ選挙に行こう。【フルver.】
▼戦争と投票。改憲とは?メディアとは?
「日本のテレビ報道はなぜ腐ったのか?」
「テレビ制作の裏側は?」
↑ 2つとも必ず読んでいただきたいです✨
🇯🇵選挙・戦争の歴史を解説しています。日本は戦争をした国です。悲しい戦争で何百万人も死んだ。
絶対に戦争を繰り返してはいけない。
恐ろしいことに、テレビは『改憲』について教えてくれません。
なぜでしょうか? 理由を考えてみましょう。
『改憲』は自民党にとって1955年の結党以来の悲願。なぜ憲法を改定したいか?国民には教えてくれません。(改正という単語がなぜ使われている?)
国政選挙選挙では『改憲』が最重要テーマであることはテレビでは報じられません。
国民が気付かないうちに、いつの間にか投票日は終わるのです。
「改憲」で日本はどう変わるのでしょう?
↑ 絶対に読みましょう。最高に分かりやすい。
最初の5つだけでも大丈夫です😆
![](https://assets.st-note.com/img/1729850446-jWCc7XG0iuDQLgSo4H6eMx92.png?width=1200)
▼政治の質問に答えました!😊
▼#わたしも投票します
▼VOICE PROJECT 投票はあなたの声(約3分半の動画を必ず観てください。)
▼VOICE PROJECT 投票はあなたの声 2022年ver.
↑ 観てください。たった5分の最高の動画。
北村匠海さん・長澤まさみさん・賀来賢人さん…など。
(おわり)
[セカニチへの活動支援]
皆さまからの応援の声のおかげで、今後も発信活動を続けるモチベーションとなっています😭
スキ(ハートマーク💘)を押してもらえると、心のガソリン⛽️🚗になって走り続けられます。
※スマホでは画面の右下にあります。
貴重なお時間を使って読んでくださり、ありがとうございました🙇
感想・質問があれば気軽にDMください📩
▽【初めての方向け】 自己紹介させてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105227337/profile_6f8ad97e6df04b621767ac7daa940bd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)