「創業助成金」は絶対に狙うべし🎁✨[経営者・個人事業主向け]※例:東京都=235万円貰えるチャンス😳
創業5年未満であれば「創業助成金」が貰えます🎁
使った経費の2/3が補填される制度です。
※結論、◎◎万円がタダで貰えるイメージ。
🌟経営者・個人事業主が対象🌟
まとめました!
「創業 助成金」
(from 東京都🗼)
★助成限度額=上限額300万円
★助成対象と認められる経費の2/3以内
を翻訳すると…
━━━━━━━━━━━━━━━━━
=上限300万円が貰えます✨
最大450万円の経費の使用が認められ、
その2/3が貰えます。
※期間:2年間で使った経費。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「2年間で450万円」は余裕で使いますよ。
モノを買う・業務委託費・家賃などの経費。
[良いところ3選✨]
①範囲が広い!
→ 人件費・家賃が対象!◁ 素晴らしい点です。その他の助成金では、この2つは対象外のことが多い。
②金額が大きい!
→ 東京都=47都道府県の中で最もリッチ💴 最も金額が大きい。最速で狙うべきはこの制度。
③狙える人が多い!
→ 法人でも個人事業主でも300万円貰える。個人事業主でもチャレンジできるのがGood。
▽詳細のページ
Q,どうやって助成金をGETする?
「創業助成金」の倍率は10倍以上。
もちろん甘くはありません。
ハードルは高いので、自分1人でゼロから膨大な資料を作って、無防備に出しても通りません。
無事に通った後も、申請作業も膨大で、時間・労力・ストレスがかかります😢
セカニチは5年以上も会社経営をする中で、多くの方と出会ってきました。
⇨ 「Oさん」という神の方と出会えました。
🌟丸投げできるのでかなりラク。
🌟倍率10倍に合格するアドバイス&面接練習。
🌟採択後の面倒な申請作業も丸投げできる。
※セカニチの体験談
想定外の嬉しいメリットもありました😳✨
面接時の資料を横展開して「銀行への融資」にも利用でき、一石二鳥でした。行政・金融機関、どちらにも好まれる作文のアドバイスを貰えた。”見せ方”のプロです。
そしてOさんは難しい国家資格の「行政書士」も「社労士」も、どちらも持っています。(尊敬…!)
つまり無数にある他の有利な制度にも、ワンストップで丸投げ可能。
「創業助成」の丸投げの報酬は?
→ 貰える300万円の中から《約65万円》。
要するに、
丸投げによって労力ほぼ無しで、
タダで235万円がGETできる😳✨
《 創業 助成金 》
=最も狙うべき制度で、金額も大きい!
チャンスは年に2回のみ(4月&10月)。
Oさんは大人気すぎて、対応できる人数の枠に限界があります。予約は殺到しており、枠は1年後ですら埋まっています。なので「いまから問い合わせてOさんの枠をおさえ、1~2年後にチャレンジするイメージ」でいきましょう。
──────────────────
Oさんは最も信頼できる
助成金・補助金のプロ✨です。
そして仕事も早くて、正確。
人間性も素晴らしい方です。
(あの辛口のセカニチが絶賛)
──────────────────
創業助成金「以外」の助成金・補助金にも超~詳しい。例えば雇用関係だけでも、助成金の制度は無限にある。これからも一生、頼りたい。
※友人経営者の体験談
創業したばかりの友人にOさんを紹介しました。
自社の事業概要資料・事業計画・noteの記事などを「雑に」送る。
▶ それぞれを切り貼りして完璧な資料に仕上げる✨
▶ エクセルの数式も全部読み取ってKPIを理解✨
▶ すべての情報を行政書式に落とし込み、わかりやすい文章に仕上げてくれた😳
▶ 打ち合わせなし・修正点も無し。
[結論]すごすぎる。
Oさんの集中力・編集力どちらも凄すぎて大大大尊敬です。経験値が豊富。「通過する文章」も書けて、面接の練習・アドバイスもしてくれる。
2019年、セカニチもOさんのおかげで突破し、面倒な申請作業もお願いし、創業助成をGETしました。もちろん"満額"です✨
《リアルなセカニチの体験談》
用意すべき書類が膨大すぎ…😱 合格後もこんなに大変だったとは。もしOさんがいなかったら、申請作業も不可能でした💦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご希望であれば、Oさんをお繋ぎします☺
セカニチ(南)のお願いであれば、
1時間の初回MTGは無料で受けてくれます🤝
※信頼関係で成り立っているので、失礼の無いようにお願いします。普通に名乗っていただければ問題はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸投げによって労力ほぼ無しで、
タダで235万円がGETできるチャンス😳✨
▽ 幸せな例✨
仲の良いフォロワーさんにOさんを紹介!
⇨ 結果、「感動」の嵐🌟
▽ 悲しい例😢💦
以前、誰にも頼らずに「1人」で無謀に挑戦したフォロワーさん。膨大な時間をかけて書類を作っても、サクッと落ちてしまった…😢(時間が無駄になった…💔)
創業助成金の倍率は10倍以上。
審査は甘くない。
プロの指導=必須だと感じます。
皆さまが良い起業ライフを送り、
事業で成功されることを祈っています☺✨
東京都の創業助成と似たような制度は、皆さまの道府県にほぼ確実にあります。ぜひご自分で調べてみてください。
(東京都=最も金額が大きいのは事実)
都内在住でなくても「東京に住む友達」で該当者がいれば、気軽にご連絡を🤝
創業助成金=「使わないと損している」という神制度。経営者・個人事業主の友達にこの記事を伝えてください✨
(おわり)
━━━━━━━━━━━━━━
📣「過去最大」のキャンペーン🔥
経営者&個人事業主に伝えたい、
法人クレカがあります。世界で超大手。
マイル等が過去最大です🛫
SNSではクレカ名を書けないルールなので、詳細はInstaかtwitterにDMください。(メール)
━━━━━━━━━━━━━━
▼御礼
貴重なお時間を使って読んでくださり、ありがとうございました🙇
[セカニチへの活動支援]
このnoteにスキ(ハートマーク💘)して貰えたら嬉しいです。スマホだと画面の右下にあります。
▼助成金一覧(東京都)
公社が実施している助成金のページ。東京都中小企業振興公社。もし狙っているものがあればOさんに聞いてみるのもアリです。
▼税理士・法人の創業について
◎税理士を選ぶ
◎法人を作る
↑ 皆さんに読んでいただきたいです。
たまに「自分の手で法人創業の手続きをします」と言う人がいますが、オススメしません。労力・時間が取られて無駄。そして法人創業の手続きの知識をつけたところで、2度とその経験は活かせない(法人を何社も作るわけは無いので)。
丸投げの手数料は高くない✨ 丸投げ=コスパ◎です! 法人の創業は丸投げしよう。上記の「税理士選び」を参照ください。株式会社を作るには、国に払う金額・丸投げの手数料も全て込みで約28万円。
▼確定申告
▼セカニチとは?
▼起業の極意
▼商標登録
▼頭皮(AGA)
▼ムダ毛(脱毛)