![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93851159/rectangle_large_type_2_d39282c0b52cb60f5dc718042ca46fb6.jpeg?width=1200)
世界遺産|ファールンの大銅山地域
北欧のスウェーデンには多くの世界遺産があります。その中でもファールンの大銅山地域は旅行者の人気も高く、著名な観光地として栄えてきました。
かつてファールンの大銅山は銅生産量において世界最大を誇っており、その生産量は世界に流通している銅の3分の2を占めたと言われています。
現代より銅の価値が高かった中世ヨーロッパにおけるファールンの重要度は非常に高く、地元住民の誇りに繋がりそれが現代まで紡がれています。
ファールン産の銅は現在も顔料などに利用されていますから、旅行から帰国の際は是非お土産として購入してみてください。
1992年に廃坑されてから現在まで採掘場は稼働していませんが、大銅山地域はかつての姿のまま残されていますので当時の雰囲気を感じることが出来ます。
現在は博物館も併設されており、詳しい歴史を知ることが出来るでしょう。
歴史ある大変魅力的な世界遺産ですので、スウェーデンに旅行される場合は一度訪れてみてください。