![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127232428/rectangle_large_type_2_8e548e82f7dda2d8c4302f058d461295.jpeg?width=1200)
2023年夏 テスラをレンタカーして西海岸の旅 Part10
いよいよ終盤!シリーズもPart10に
ここまで8月7日に開始したテスラでのアメリカレンタカー西海岸の旅をまとめてきました。旅も残すところ2日です。では、早速、8月13日(日)、サンノゼ観光とサンフランシスコ観光をまとめていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1704880067805-bHTKVWPqTN.jpg?width=1200)
まずは、Googleの本社を目指してみたものの…
AC Hotel by Marriott Sunnyvale Moffett Parkですが、駐車代以外はほぼパーフェクト。清潔感もあり、睡眠もたっぷりとれリフレッシュできました。9時47分に出発して、まずは、Googleの本社に向かおうということで、目指してみるものの、気がつけば今日は日曜日です。せっかく来たので、Googleではどんな人が働いているのかなど、見てみたいということで、明日また出直すことにしました。そこで、スーパーチャージャーへ。私は近くにあったセブンイレブンでホットドックを朝食として買いました。ホットドックは、玉ねぎなども入れ放題でカナダに留学していたころよく食べていました。当時は100円程度だった記憶ですが、354円でした。ホットドックでも高いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704880109964-OuCPn4BDpi.jpg?width=1200)
スーパーチャージャーとコンピュータ博物館
ここには、コンピューター歴史博物館があったので、こちらを見学することにしました。教員割引というのがあったのですが、残念ながら仕事が職員証などを持っていないので割引できないとのこと。がっかりしていたところ、受付のおじさんが「特別だよ。信じることにしてあげるよ」と言ってくれたため2,223円で見学することができました。
ここから先は
2,060字
/
15画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?