【問題】長期政権のうち安倍晋三氏は何位?

【問題】与党は2019年7月の参院選で改選過半数の63を上回る議席数を獲得した。安倍晋三氏は歴代首相の一人として長期政権を維持している。長期政権の歴代首相について、次のうち正しいものはどれか?(2019年7月時点)

①日本の歴代首相のうち最長の2886日の長期政権は佐藤栄作氏だ。
②安倍晋三氏は2765日の長期政権で歴代首相のうち二番目に長い。
③主要七カ国(G7)の首脳のうち安倍晋三氏の政権が最も長い。
④安倍晋三氏は2019年6月に、初代首相を務めた伊藤博文氏を抜いて長期政権として歴代首相のうち三位になった。
⑤2019年7月時点で安倍晋三政権は第6次政権で、現憲法下で、第5次政権まで築いた吉田茂氏を抜いた。

(問題はここまで)

答えはこちら




【答え】④が正しい。

【解説】
①最長の2886日の長期政権は桂太郎氏だ。佐藤栄作氏は2798日で、桂太郎氏に次いで二位だ。
②安倍晋三氏は2765日の長期政権で歴代首相のうち、佐藤栄作氏に次いで三番目に長い。
③主要七カ国(G7)の首脳のうちメルケル首相が最長だ。それに次いで安倍晋三氏の政権が長い。
⑤2019年7月時点で安倍晋三政権は第4次政権で、現憲法下で、第5次政権まで築いた吉田茂氏に次いで多い。

いいなと思ったら応援しよう!