【問題】最低賃金が1000円超え!

【問題】
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は31日、2019年度の全国の最低賃金の目安を27円引き上げて時給901円にする方針を決めた。最低賃金について誤っているのは下記のうちどれか?

①上げ幅は3.1%で、引き上げ額は過去最大となった。
②三大都市圏は28円上がり、東京都と神奈川県は初めて1000円を超える。
③大阪府は964円となる。
④政府が19年度の経済財政運営の基本方針(骨太の方針)で「より早期に全国平均で1000円を目指す方針」を明記したのを受け、引き上げ額に注目が集まっていた。
⑤政府は16年に最低賃金を3%程度引き上げる目標を掲げたが、過去二年は未達だった。

(問題はここまで)

答えはこちら





【答え】
⑤が誤り

【解説】

政府は16年に最低賃金を3%程度引き上げる目標を掲げ、3年連続で達成した。

いいなと思ったら応援しよう!