見出し画像

【北欧生活6】世界北欧部Vol.18🇸🇪赤ちゃんとトリリンガル、スウェーデン語と英語勉強法🇸🇪編

こんにちは、世界北欧部のUsakoです🐰
(写真はクリスマスシーズンのストックホルム、旧市街の可愛いお店より)
街中もようやく葉っぱが色づいてきた今日この頃🍁

今回は日本にいる間のスウェーデン語(と英語)の勉強法について、私なりの方法を書いてみようと思います☺️

おすすめのウェブサイト(無料)も紹介していきます✏️

スウェーデン語、英語の勉強方法✏️

(まず、ざっくり現在の状況)
日本で子育て(ワンオペ、3,4ヶ月乳児)をしながら、サンボビザ(スウェーデンのパートナービザ)が降りるのを日本で待っています🇯🇵(パートナービザはスウェーデン国内では申請できないため💦)

(自身の語学レベル、ざっくりではなく細かく描写)
スウェーデン語:一歳レベル(ただし文法と読みはできるレベル、簡単な単語はわかるけれどスピーキングとリスニングが壊滅的)
英語:美術系の授業ならついていけるレベル(パートナーとも英語でコミュニケーションしているけれど、複雑な時事問題等の話等はお手上げレベル)
日本語:ネイティヴ(ただし空耳をよくするので、渡されたリレーのバトンがキャンディの棒になっている時あり)
フランス語:?(かつては仕事にも使用していたのに、長年使わずにいたため劣化。語学は使わないと衰える、忘れる、という言葉を証明する生きた素材)
韓国語:できない(韓国語のアルファベット、パッチムが読めるのと簡単な単語を知っているレベル。ミックス(🇯🇵🇰🇷)がバイリンガルにならなかったことを証明する生きた素材、バイリンガルやトリリンガルになるには環境や教育が重要なことを証明する生きた素材)

学習の基礎固め
語学学習の方法は諸説色々あると思います。「とにかくその言語を聴き続けることが大切」説や「その言語の友だちをいっぱい作って、とにかくお話しする」説等。どれも効果はあると思います📚

ただ私が個人的に最も大切に思っていること、特に大人になってから語学を学習するにあたって大切なことは、「とにかく簡単な文法書やウェブサイト」等をしっかりやることです。
英語なら例えば「英語のハノン初級編」というような文法書を2、3ヶ月徹底的に読み込んで基礎力、反射力を付けるのがとても効果的だと感じます。

ダンスでも武術でもいきなり一曲踊る、や一連の技(例えば太極拳なら24式を全て通して演武する等)を行うのではなく、その前に基本のステップや基本の技の手足の使い方、等を学びます。それが基礎文法にあたると思います✏️
天才は、ダンスなら、先生が一曲踊ったのを見て、すぐにそのまま続けて自分で踊ることができると思います。けれども、普通は基礎ステップを学んでから少しずつ一曲の振り付けを覚えていくと思います。
語学も同じだと考えています🌷

スウェーデン語(と英語)、おすすめ勉強サイト✏️

スウェーデン語の基礎サイト
以下に私がスウェーデン語の初めの一歩のために使ったウェブサイト(無料)を載せます。

このサイトをじっくり学ぶと基礎的な文法が身につきます。発音の方法も載っているので、初めて学ぶ(独学の場合)にはここから始めるのが、個人的には良いと考えています。

次に利用したサイトが、スウェーデンのニュースを簡単なスウェーデン語で聞くことができるサイト「Radio Sweden på lätt svenska」です。
このサイトを聞いてわからなかった単語を文単位で単語帳アプリにまとめています。(単語帳アプリは何でも良いと思います^^ご自身の使いやすいもので!)意味がとれない場合はDeepL等の翻訳サイトを使うか、自動翻訳ツールを使って見比べています。

ちなみに英語だとBBCが提供する「6 minutes English」がおすすめです。私は特にリスニングに強化したいので、このサイトをよく使っています。
(芸術家の脳は違うのか、という話題が面白そうだったので聴きました。話題は最初は興味があるものから、取り掛かる方が良いです^^)

そして簡単なスウェーデン語ニュースサイトと並行して利用したサイト、現在も利用しているサイトはスウェーデン語のウェブテレビサイト『SVT』です。(無料、ただし日本国内にいると閲覧できないプログラムあり💦)

ここでいきなり時事ネタ、なんかを選んでしまうと頭の中がチンプンカンプン、???だらけになってしまうので、まずはプログラムの中から『BARN(子ども向け)』を選びます。日本でいうと『お母さんと◯っしょ』的な番組がたくさん見つかります^^少し年上さん向けのドラマ風な番組もあります❤️

スウェーデンのかわいいドラゴンと一緒に学ぼう✏️

SVTサイトより引用

🇸🇪スウェーデンの国民的キャラクターは、ドラえも◯、ではなく、ドラゴンです🐲名前はボリボンパさん。スウェーデンのスーパーやデパートではたくさんのボリボンパグッズを見つけることができます^^
そして、このキャラクターが大活躍する番組がSVTにはたくさんあります。

私がお世話になっている番組は「Draken följer med」(意訳するとドラゴンさんがやってきた)です。これを字幕あり(スウェーデン語のみ)で見て、わからなかった単語を調べています。(調べるときはDeepL翻訳サイトを使っています💻)

SVTサイトより引用

番組の中では、ボリボンパさんが子どもたちと一緒に色々なこと(飛行機に乗ったり、買い物をしたり、幼稚園に行ったり等)を体験します📺
この番組では生きたスウェーデン語を学べるだけではなく、見ているだけで子どもの目線からのスウェーデンの日常を垣間見ることができます^^

SVTより引用
スウェーデンのクリスマス、ルチア祭りの様子を知ることができる回
おすすめです^^
SVTより引用
このように字幕ありにして、わからなかった単語を調べます。
Kring jordってどういう意味かな?などなど
SVTより引用
ハロウィンパーティ編
なぜかうさぎになっているお茶目なボリボンパさんと
音楽に合わせて陽気に踊る園長先生^^
黙って番組を見ていられない性格なので、「ボリボンパさん、かくれんぼなのに尻尾が見えているよ…」(かくれんぼ編)等、一人でツッコミながら見ています。

このボリボンパさんの番組を、赤ちゃんがご機嫌な時は一緒に見ています🍼もちろん赤ちゃんはまだ意味はわかっていないでしょう。でも何かしら耳からは聞こえていると思うので、スウェーデン語の音の刺激にはなっていると期待しています👂
こうやって生活の中で、私が勉強をして相互作用で一緒に英語とスウェーデン語を身につけて行けたらいいな、と思います^^(子どもは学ぶのが早いと言われているので、ある年齢になったら私よりも数倍上手に数カ国の言語を身につけていくのだろうな、と思います✏️)

おまけ
スウェーデンの美しい朝焼け
12月にはしっかりと雪が積もります⛄️

ハンドメイドマルシェ(京都)に出店します🧸

2024年12月7日(土)11:00~17:00、「京都ハンドメイドマルシェ」というイベントに参加します^^
「ちくちくともぐもぐ」という二人グループで出店します^^大先輩の紙刺繍作家、ピロさんと一緒です🪡
私はスウェーデンに関するお菓子のイラストの雑貨や、スウェーデンの幸運のお馬さんダーラヘストのブローチ等を出店します^^

場所は「京都市勧業館みやこメッセ 第3展示場」です。当日は子どものお迎え時間以外は基本的に会場にいる予定です✏️

よろしければぜひお越しください^^お会いできるのを楽しみにしています
^^

🇸🇪世界北欧部とは🇫🇮

北欧が大好きな二人ユニット。北欧の雑貨、デザイン、アート、文化、食べ物、工芸等を伝えるイラスト付きのコラムです^^
Zawaはフィンランドとスウェーデン(デザインと工芸)に、Usakoはスウェーデン(美術とデザイン、版画)に留学。(Usako:現在、里帰り出産、子育てで日本に帰国中、日本にいる間は京都のおいしい情報、スウェーデン語学習について等をお伝えしていきます!)
北欧の今をお伝えします!
🐰中の人、自己紹介、usako🐰
🇯🇵×🇰🇷。
2022年にスウェーデンに留学、シグテューナのフォルケホイスコーレの後、2023年、ストックホルムのグラフィックと版画の学校に留学。版画基礎科終了。
ストックホルムの地下鉄のグリーンラインのどこかに、パートナーと食いしん坊な猫ちゃんとサンボ(同棲)をした後、結婚出産を経て、現在は日本で子育て中。2025年以降、サンボビザが降り次第スウェーデン在住予定。
三度の飯よりお菓子好き。北欧のお菓子のイラストを描いています🍰
Usako instagram: jeanne_therese_h


いいなと思ったら応援しよう!