![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127470217/rectangle_large_type_2_89a2a7a549912ce67c0cf21030b67ab2.jpeg?width=1200)
【北欧留学 2】世界北欧部Vol.7---🇫🇮フィンランド編 / 入学試験とは ? by ざわ
![](https://assets.st-note.com/img/1705239125464-oyAgb8iCWA.jpg?width=1200)
日本の皆様に少しでも早く日々の平穏が戻りますように。
※【北欧留学】世界北欧部Vol.6---🇫🇮フィンランド編の続きです
HAMKの入学試験について
3月14日に入学試験(オンライン)への招待状を受け取り、メールには
試験の日付と手順が書かれていました。
3月21日ー22日:
デザイン科の応募の場合のみ出されている課題とモチベーションレターをオンラインのプラットフォームに提出
3月23日:
オンライン試験に参加
ここで私は割と大きなミスをします。
この時点で今年のデザイン科の課題について、ざっくり示されていたので
これが今年の課題か!と思い、なんとなくこういう意図かなと想像し作り始めていました。
が、実際は21日に発表され、22日までに提出するという
かなり🦧<なんじゃあそれええ!というものでした。
内容も私が想像していたものとはまったく違いました。
憶測で判断せず、確認するべしとひしひしと感じました…。
23日はHAMK独自の英語テストをオンラインで受けました。
(今はこの英語テストがなくなっているかもしれません)
面接はありませんでした。
そして4月8日に合格のメールをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705092404492-NCDai6Ycxo.jpg?width=1200)
いざ、フィンランドへ
フィンランド行きが決まったので、いろいろと準備しなければいけません。
私は主に下記の準備を行いました。
・海外保険の加入
・在留許可証(resident permit card)の申請
・飛行機の予約
・成績/卒業証明書(英文)の準備
・パスポートの更新
・現金やクレジットカードの準備
・現地の鉄道やバスのルートや切符購入方法の確認
・現地のSIMカード調べ
・学校の寮の申し込み
などなど・・・
今回は短いですが、次の章で上記ひとつずつのエピソードをお伝えできたらと思います!
🦍自己紹介
zawa
2022年8月よりフィンランドにて1年間ファッションデザインを学ぶ。2023年8月からはスウェーデンにてテキスタイルデザインを学んでいます。