アメリカのスーパーマーケットに行ってみたWhole Foods Market編
Whole Foods Marketとは?
アメリカのテキサス州にあるオースティンで生まれたアメリカのスーパーマーケット。
オーガニック食材を中心に高級路線のスーパーとして人気のあるお店です。
アマゾンに買収されており、Primeメンバーだと割引特典なども提供されています。
Whole Foods Marketのプライベートブランド - 365
Whole Foods Marketでは「365」とパッケージに表記されたプライベートブランドを取り扱っています。
品質のよい商品をリーズナブルな価格で提供することを目指したブランドです。365は写真の冷凍ピザ、水、肉、など、多様な商品として展開されています。
また写真はないですが、365の卵はお勧めです。(卵の価格が一時期上がった時も価格据え置きでした。)
サラダバー、ホットバー、ベーカリー・・・
店内の一角を占めるサラダバー、ホットバーは手軽に美味しいものを食べたいときに魅力的です。値段は多少張りますが、外食と比較すると安価に抑えられるはずです。
先日、写真左端のポークのを食べたのですが、柔らかく煮込んであり美味でした。家で作るには手がかかる惣菜を手軽に食べられる点もグッドです。
Whole Foods Marketにはベーカリーも併設されており、さまざまなパンが販売されています。写真は販売されているパンのうちの一部ですが、常時5、6種類は陳列されています。
ケーキやクッキーも売られています。彩りが非常に鮮やかです。
Butcher(肉屋)、Seafood(魚屋)、大量のチーズ
肉や魚を量り売りしてくれるButcher、Seafoodの売り場があります。塊肉をどのように調理するかを考えを巡らせるだけでワクワクします。
チーズも大量に売られていて、チーズ好きにはたまらない環境かもしれません。(Whole Foods Marketに限らず、各スーパーでチーズはたくさんの種類が販売されています。)
新鮮な野菜や果物
オーガニックな野菜や果物もたくさん販売されています。大根、生姜など日本の料理で使用したい野菜も手に入ります。
日本の食品も
日本の食品も販売されています。(結構いい値段します・・・)
大量のお酒も
お酒コーナーも充実しています。様々なビール、ワインが販売されています。
さいごに
アメリカのスーパーマーケットWhole Foods Marketをご紹介しました。価格帯は高めで、オーガニック食材を取り揃えています。よいものをリーズナブルな価格で提供している365プライベートブランドも展開しています。
Markのコーチングを、一人でも多くの英語を使って何かを成し遂げたい方々にお届けできるよう、引き続きさまざまな観点で情報展開を進めていきます。
SEKAIHE(セカイへ)では、Coach Markと連携して、日本から世界へ羽ばたき活躍されることを目指されている日本人のみなさまを支援していきます。
SEKAIHE(セカイへ)とは?
日本の英語学習者と英語ビジネスCoach Markを繋ぐサービスを提供しています。
中上級レベル以上の方を対象に上級ESL、発音、ビジネスコーチング、キャリア開発、などクライアントの課題に合わせたプログラムを提供しています。
Coach Markのコーチング、またCoach Markと日本の英語学習者を繋ぐ SEKAIHE(セカイへ) に少しでも興味を持った方は以下のHPからぜひお問合せくださいませ。無料質問会も用意しております。