見出し画像

note書くことが億劫に感じる人へ

台風14号が過ぎて、冬の香りが鼻を横切る朝です。おはようございます🌬

良い本に出会えました。snsを疎まずに発信しようと思えるモチベーションになれそうな。(ブログ書こうと重い腰を上げると何故かお腹が痛くなるしだるくなる、自分の個人用インスタは適当に投稿できるのに真面目に文章書こうと思うとしんどくなっちゃう人間ダヨ。)

【「普通」の人のためのSNSの教科書 著:徳力基彦】

この本に倣って、私の推しポイントや学びになったところを私なりに箇条書きしてま〜す!

・発信やアウトプットは自分のための”メモ✍️”。 🧑‍🍳.。(ブログ=収益化と勘違いして、力入れて書かないとダメというハードルを設けていた。肩に力入れすぎなくてもいいんだな。)

・自分の尊敬できるロールモデルの真似をしても良い。                                                              🧑‍🍳.。(他人には無い自分独自のオリジナルを模索してたから無気力になってたんだ。尊敬する人の真似をしながら自分らしさを作っていけばいいんだね。気が楽かも!) 既存のアイデアの組み合わせがオリジナルとか言いますし。

・対面で言えないことは発信しない。その文章は上司や親が読んでも疑念を持たない内容か。

・未来に価値を持つポジティブなことを                 🧑‍🍳.。(何処から来たか分からない謎の正義感を武器にしても誰も得しない。ただの錆びたナイフ。)

・「教えたがり」人間より「好奇心旺盛」人間

・「商売をする時は、宗教と政治と野球の話はするな」👉自分の角度から見たら善だけど、違う人の角度から見たら悪になるような内容には触れないほうが吉。

・自分のわがままなエゴを認め、自分の課題を教えてくれる周りの方々のフィードバックに感謝を。

・食わず嫌いは置いていかれる👉壁を作らず気軽にやる、やってみてから判断。                                  🧑‍🍳.。(日本って島国だから新しいモノに抵抗感があるのかもしれないなあ。🐸「井の中の蛙」=頭の固い日本人、🌊「大海を知らず」=最新の世界を知らない)

【感想】noteに文字起こしながら本読むことは、理解が深まり最高だなの感じでおります。自分の得た知識を自分や読んでくれる方に分かりやすくnoteに発信という名の「お裾分け」はウィンウィンですね(^-^)


【おまけ】ネット上の炎上は避けたいものですよね。二つの正義感が炎上という名の戦争の始まりになってしまうのではないでしょうか。

『「正義」の対義語は悪ではなく、「もうひとつの正義」』

セカオワの歌詞にありそう、ではここらへんでごきげんよう)Oo。.(´-`)



いいなと思ったら応援しよう!