見出し画像

子どもが靴を片付けない。どうする?1/3

いよいよ本日から、
【よくあるエピソードで考えよう!】
というところに入っていきます。

本日のよくあるエピソードは
『子どもが靴を片付けない』です。
全3回に分けて書いていきます。

2回目はコチラ
3回目はコチラ

『子どもが靴を片付けない』

ご家庭でも保育園でも、あるあるだと思います。
お子さんの年齢はさまざま。
靴をはくようになった年齢から、
幅広くいえば成人して家を出るまで。

ちなみに、僕は37歳になりましたが
いまだに下駄箱には入れず、玄関に置きっぱなしです(^^;)
しかも、な~~~んでか必ず横向きに脱いでしまいます。
これで、綺麗な空間が好きな妻を困らせています。ごめんね。


まずは【気持ちに寄り添う】をやってみよう!


まずは第一の秘訣、
【気持ちに寄り添う】
これをやってみましょう。

靴を脱いで片付けない我が子に対して、
あなたはどんな気持ちが湧くでしょうか?

怒り?悲しみ?焦り?責任感?ワクワク?ドキドキ?何も感じない?
「え、そんなのありえないでしょ!(うちの子片付けるし)」
「そうよね、よくあるよね~」
「子どものこと、どうでもいいし!」
「う~~~~ん、よくわかんな~~~~い」

さまざまなケースがあると思います。
僕自身の例を書いてみます。

【保育園の玄関①】
保育園の子どもたちが、いつもいつも靴を脱ぎっぱなしにしており、
玄関は子どもの靴だらけで足の踏み場もありませんでした。
感情的に怒って子どもを動かす保育や、言葉で指示する保育をしたくなかったので、別の方法を考えていました。

ここでまず、自分自身の気持ちを感じてみると・・・

・な~~~んか、あふれる靴をみてモヤモヤする
・泥だらけの靴がいっぱいで、掃除してもしても玄関が汚れる
・これは悲しいのか?怒りなのか?
・なんとかしたい。でもどうすれば・・・
・他のスタッフから、自分の保育はどう見られているだろうか。不安だ。
・保護者さんはなんと思っているだろうか。気になる。

と、いう感じでした。

今日の質問

質問は2つです。

①『子どもが靴を片付けない』状況を目にして、あなたの内側からどんな気持ちが溢れてきましたか?ありのままを、心と身体で感じてみてください。

②どうして、どういう理由から、その気持ちや感情が出てきたと考えられますか?思いつく限り書き出してみましょう。

2回目はコチラ
3回目はコチラ

☆★☆★☆

いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます!
みなさまからのご意見、ご感想お待ちしております。ぜひコメント欄にご記入ください。また、「こんな事例についてテーマにしてほしい」なども随時募集しています。お気軽にご意見ください。

☆★☆★☆

執筆者は、森のようちえん『さんさんぽ』を主催している
保育士さんたこと、ひがしなおやです。

・自分のことが大好きな子に。
・ありのままのその子に。
・自分事で考え、自分で決め、自分で動く子に。

そんな願いを込めて、保育にあたっています。
『さんさんぽ』は横浜市近郊にて、週四日開催を目指し園児募集中です。
お気軽にお声かけください。家族で保育を体験できる
「休日さんぽ」というイベントも毎月開催しています!

森のようちえん『さんさんぽ』
・ホームページ https://www.sansanpo.org/
・Facebook https://www.facebook.com/sansanpo.mirai
・instagram https://www.instagram.com/sansanpo_hoiku/

自分と繋がるセッション ライフ・デザイン・メソッド
ファシリテーターもしています。
いまだけ特別価格でセッション募集中!https://peraichi.com/landing_pages/view/ldm-higashi/

いいなと思ったら応援しよう!