![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20751660/rectangle_large_type_2_f3bcdfd2e54f714774517bd0c09d22ae.jpeg?width=1200)
売り物を変えず、売り方を変える
今は世の中に溢れている商品・サービスを比較して購入する時代です!
さらに買い手より売り手が溢れている時代です。
ではそんな時代にどのように商品・サービスはどう売れば良いのでしょうか?
ここで絶対にしてはいけない事は、「人と違うモノを売ろう」とする事です!
なぜなら、いくら画期的な商品を開発し販売したところで、それはすぐにマネをされ類似品がすぐに出回ってしまうからです。
ではどうすれば良いのか???
今の商品・サービスを変えずに「提案」を変える事です。
冒頭にも書いたように今は比較する時代です。
だからこそ、差別化が必要になります。
何の差別化か?それは「提案の差別化」です。
「徹底的に顧客視点で考え、競合と違うところを見せる事が重要で価値のある行動」
本当に価値のあるモノにはお金を払いますよね?
それを実現するには下記の4つが必須になります。
観察
理解
決定
行動
私たちは今の昔も変わらずに買っているモノがあります!
それは現状と未来の「改善」です。
「セールススキル」とは・・・
自社のサービスによりどう変わるのか。さらにそれを実現するには自社のサービス以外ない事を訴求する事です。
一時期よくTVで見た、ラ○ザップのCMを思い出して見るとよく分かります!
太った人がそのサービスを受けることにより、引き締まったカッコいい身体になる。
まさに完璧に「セールススキル」を駆使していますね。
さらにもう一つ注目するべきポイントがあります。
それは「機能説明は一切していない」ことです。
とにかく「改善」だけをアピールしています。
皆さんも商品・サービスを売る際は一度意識して見てはいかがでしょうか?
最後にもう一度・・・
・なぜ当社の商品・サービスを使うべきか
・それを使うことによりどんな変化をもたらすのか
上記を意識してセールスしましょう。