![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20748109/rectangle_large_type_2_77d273b6f632d80c92e75cdea09687c6.jpeg?width=1200)
人集めが出来ればビジネスは成功する⁈
お金を増やしたいという方に問います。
必死に 「お金を稼ぐ方法」を考えていませんか?
その思考回路、変えた方が上手く行くかも知れません。
なぜなら、お金は「人が集まる場所にお金が集まる」からです。
これからビジネスを始めようとされている方、是非下記をご覧ください。
ビジネスを始めてから人を集める
人を集めてからビジネスを始める
圧倒的に後者をオススメします。
これからは「人を集め」→「サポーターに変え」→「顧客にする」時代です。
SNSの普及により、今までのマーケティングとは180°変わっているとお考えください!
ではどのような手順を踏めば「人」を集めれるのかを順にお伝えします。
f:id:beginbeganbegin:20200307060904j:plain
上記の資料がまさにその手順なのですが、順番にご説明していきます。
1.SNSで無料情報発信する
今の時代、「人」は情報(豆知識等)に集まります。
ここでは「認知」をさせる事が目的です。
☆多くに1度ではなく、少しづつを継続する事を心掛けましょう
「内容を浅く」出来れば毎日。
2.アンケートを取る
リスナーにヒアリングをし、その意見に内容を寄せる事が重要です。
3.イベント企画(オフラインで会う) 「欲求」
参加者を喜ばせ、「楽しかった」等の第三者の実績を作る事が目的です。
4.コミュニティ形成 「体験」
SNS媒体を使い分け、媒体毎に情報の差別化を持たせます。
例)フェイスブックのグループ機能等
5.ウェイティング 「熱中」
まだサービス・商品を打ってはいけません!
上記の1〜4を継続し続けます。
人は「キラキラしている人」に集まる傾向があります。
「楽しい発信」「幸福のはっしん」はかなり効果的です。
6.巻き込む
ここでようやく「お客様」になります。
このようにSNSの普及でマーケティングは変わっています。
やり方を知っているだけでも有利だと思います。
「幸福の発信」「楽しい」発信は
最後に、SNSでは見せたい情報を全て出してはいけません!
情報のチラ見せが大事です!