見出し画像

僕の頭の中

労働時間

僕に労働時間という概念はないですが、ざっと計算してみました。

前、勤めていた会社で、まあまあ大規模な営業管理ツールのアップデートをしないといけなく、それのシステム構築にかなりの時間を取られていますが

それも含めて計算してみたら
今月は、360時間超えるくらいです笑

大怪我をしたから、っていうのが要因にありますが
起業すると、そのくらい最初は時間を費やすかと!

全てが0からなのでこのくらい時間必要かな!?と思います。仕事は爆速でこなしているつもりです。
それでこの量なので、本当にやることが沢山なんです。

給与について

給与は自分で会社を設立したら上がるの?
と良く聞かれますが、上がるか下がるかも自分次第ですし、上がる見込みがないと独立はしません。笑

役員報酬と言って、自分で給与を決めるのですが、
これが、難しく、1年に1回変更できるので
とりあえずは、前の会社からもらっていた給料と同じ、最低限の生活ができる額に設定しました。

ただ会社の経費として計上できるものが、株式会社になるとかなり増えるので、自分のお金を使うことが減り、手元に残る金額は増えます。

とにかく売上を出し、利益を出さないと潰れます。笑
だから経営者として1番大事なことは売上のトップラインを常に上げ続けることかと。

この小さい規模の会社だと。僕はそう思います。

従業員平均年齢23歳

こんな写真の撮り方したことない笑

僕含めて従業員は6人
平均年齢は23歳。
本当にみんな若くて毎日刺激をもらってます。
毎日みんなの好きな音楽を流しながら仕事してます。

取引先や、仕入れ先、メディアの方に、毎度来るたびに

どんな会社だ!? すごいなぁ! 雰囲気良い!
と言っていただけます。

ただこれは、まだ小さな会社だから出来ることかな!?
と思っていて、会社が大きくなっても、僕のスタイルは貫きたいです。

やる時はやりますが、休む時は全力で休みます。
これは、従業員にも伝えていて、働く時間を伸ばすより、生産性と効率を上げて、給与あげるからと!

なので正直にいうと、人件費激高です。笑笑
これからもっと効率上げてもらわないと!😊笑

僕が求める働き方

21.22歳の子たちに、面接の時に
まだ会社のルールもマニュアルもなにもない。

決まったことができない。
なぜならなにも決まってないから。

みんなでやりながら、試行錯誤し、意見をどんどん言って欲しい。遠慮はいらないし、改善できることはすぐ取り組む。

もしそこにこだわりがあるなら、共有し、
俺も意見を伝える。
お互いの意見を尊重し、まずは受け入れることが大事。
とも伝えました。

だから大企業や、今まで働いてきたお店とは違うけど、戸惑わないようにね! と。

そこが伝わったのか、若い子たちが、どんどん意見を言ってくれて、自分たちでマニュアルを決め、形を作りどんどんやってくれてます。いい意味で好き放題やってます!

基本、フルフルで信頼し切って任せています。
裏切られたらその時考えます笑🤣

70人の中から厳選させていただた4人なので😊
きっと大丈夫です👌

流行りのMBTI診断は最強!

みんなに流行りのMBTI診断してもらいました。
これがすごい良い効果を生み出しています。

みんなの性格が分かり、理解するのも早ければ、
従業員同士、なんとなく既に性格を理解したところから入るので、すごく良い関係を築くことができます。

ちなみに僕はこれでした。

分かっていました笑
皆さんも是非やってみてください!

自分自身を理解できるし、一緒に働く人の性格を知り、理解するだけで、仕事のやり方や、気の遣い方やが変わり効率が良くなります😊

話の流れぐっちゃぐっちゃですが、こんな感じです。
また次の投稿お楽しみに。


早くボール蹴りたいー⚽️

いいなと思ったら応援しよう!