
好きなもののはなし☆居酒屋にて
大学生のころから飲みに行くのが好きだった。
生ビールほどうまい飲み物はないと思っていました。
特に好きなタイプの飲み会は座敷でみんなわらわら移動しながら飲むタイプの飲み会。
居酒屋で楽しく過ごすための方法として、先輩がいるから気を遣おうとか後輩がいるから任せようとか、幹事だからしっかりしなきゃいけないとか、●○だから△▲ということを全く考えないことです。
私は居酒屋の中では人類皆平等だと思っています(自己中)。
それで怒られる人とは飲みに行かないかな…。
普通に人として気を遣うことは大事だと思うけど「誰かが楽するために誰かがセコセコ忙しい」とか、
「誰かが楽しい思いをするために我慢しなければいけない」とか、
そんな状況がいやなのですよ。
店員さんが呼びたかったら私は自分で呼ぶし、後輩が呼ばなかったら「気が利かないなー」とか言ってるより、面白い話ひとつでも多く聞いておきたい。
話はそれますが、私は店員さんを呼ぶ行為結構好きで、一回読んで来ないときとかついていって暇そうになったら声かけたり、隣で飲んでるグループが呼んでても店員さん来ないとき代わりに呼びに行ったりします(笑)
とにかく楽しく過ごしたいから居酒屋にいくのであって、後輩にマウントとりにいったり、先輩のご機嫌をとりにいったりすることが目的ではないのです。
まぁその考え方間違えてるよって人とは一緒に居酒屋行かないし、それだったら家でONE PIECE読みます。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)