![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29187644/rectangle_large_type_2_9a2b3fff93371baf05575b8d9638efc9.jpeg?width=1200)
ロン毛と紀北町とWi-Fi
今朝、ようやくホットサンドがうまく作れたオザキです。
三重県北牟婁郡紀北町
そう、ここは三重県北牟婁郡紀北町。
東京から約6時間。(スタバなし)
東京では当たり前のようにそこら中に飛んでたWi-Fi(FREE)
オフィスも家もWi-Fiがあったからiphoneのデータ容量は最低限の3GBで生活してた。(LINEモバイルのSIMフリーでコスト削減)
紀北町でのWi-Fiについて
まず、ここ三重県北牟婁郡紀北町海山にはほぼWi-Fiがない。(オザキが調べた限り)。東京からきたオザキにとってはかなり苦痛というか大事件なわけさ。
『完全Wi-Fi依存型人間』
紀北町海山では蚊の方がWi-Fiより飛んでるっていう現状
ザコみたいな弱音ばかり言ってられないので蚊取り線香を持ってとにかく色んな場所へ行きまくって探しまくった。
町へ聞き込み調査
SHUFU NO MISEというスーパーマーケットで聞き込み。
→隣町の尾鷲にあるコメダ珈琲かマクドナルドならあるかも、と店員さんが。
よし、有力情報だ。
ファミリーマートで若そうな店員さんに聞き込み。
→ここのファミリーマートのWi-Fiかコメダ珈琲ならある、と。
コンビニには長時間滞在できなさそうだが有力情報。
店員さん曰く、コメダ珈琲のWi-Fiは15分間しか使えないらしい。
役場、健康センター、図書館に聞き込み調査したが有力な情報は得られず、、、
隣町のソフトバンクショップへ聞き込み。
→ここと隣のドコモショップはWi-Fiあります。自由に使ってください!いつでも来て良いですよ。
と天使のような優しさだった。
だが町には無さそうということだ。
「この町の人はどうやって生活してるんだろう」ってオザキのココロが気になってる。
結局、Wi-Fiがあるカフェや喫茶店、お店の情報はファミマ・コメダ・マクドナルド・ソフトバンクドコモショップ以外ゲットできず、、、、
ファミリーマートに車を止めて少しだけWi-Fiを使うことに。
店員さんにも「貸してください」としっかりお願いした。
ってなわけで海山の町には思う存分好きなだけインターネット使ってくれ〜というようなカフェやお店は今のところ見つかっていません。
情報お持ちの方、教えて頂けたらありがたいです!
スタバあったらな〜って何十回思ったことかwwwww
これ逆にWi-Fiビュンビュンのカフェやら何かのお店を開いたら人が集まるのでは?と思ったり。笑
この町に観光などで来る方はWi-Fiがないと思って来てもらった方が良いかもです。
夏にシーズンを迎える銚子川付近の施設などは調べてないので分かりませんがシーズン間際になったら調査します!
銚子川綺麗だよ〜!
まさかの有力情報
紀北町に来た初日に速水さんに紹介してもらった海山道の駅の山口さんにもメッセージを送ってたんだけども、、、
わざわざ調べてもらったらしく、、、(山口さん、有り難うございます!)
紀勢自動車道を名古屋方面に少し行った場所の
「紀北パーキングエリア・始神テラス」にFREE Wi-Fiがある
とのこと。
きたあああああああああああああ!!!!!!!!
翌日早速確認しに始神テラスへ!
ここは紀勢自動車道のパーキングエリアだから高速道路なんだけど、実は無料区間になっているエリアなのさ!!!!
※大切な情報だよ〜!テスト勉強するより大切だよ〜!
頼む!神様!オザキにWi-Fiを分けてくれ〜〜〜!!!
お、これか?
「FREEMOBILE」を選択。
きたーーーーーーーー!!!!遂にWi-Fiが!!!!!
はい、きた、Wi-Fi!!!!!
人生でWi-Fiにこんな歓喜したの初めて!笑笑
テラスでスイスイのインターネット。
めっさ気持ちええわ〜〜。
※追記
ここ、始神テラスは1階にお土産や食料を買える売店とお食事どころがあります。
2階には休憩室と展示室があります。
1階はWi-Fi使えますが、2階の休憩室はWi-Fiが入ってきませんのでご注意ください。
よって、1階のテラスが最強です!
ということで、ちょっと仕事したいなとかどうしてもWi-Fiが必要って方はこちらへどうぞ〜!
お土産もあるし、お食事もできますよ〜!
ソフトクリームもありまーす!コーヒーもありまーす!休憩室もありまーす!
目の前は山!!!!
引き続きWi-Fi探しの旅は続く、、、
note by オザキ