見出し画像

元ロン毛のマルタ生活53|マルタ島のレストランやお店の値段

ぼんじょーるの!

2025年が始まった、時間がどんどん流れる、誰にも止めることはできないぜ!

1月はマルタでも寒さを感じる季節。1・2月がマルタでは最も寒い時期。1年を通して風も強く雨も降る。女性はダウンジャケット、男子諸君はウルトラライトダウンで過ごせる感じ。太陽が出れば暖かくて、日中は半袖で陽射しを浴びるのが最高だ〜!

俺は日本のユニクロが誇るウルトラライトダウンを着てるというのに、外国人は半袖短パンの人がいる。しかも女性も半袖全然おる。寒くないん?って思う。別に晴れてなくてもだよ?


さておき、海に入らないこの季節は、週末お出かけしてご飯食べたりお茶したりすることが多くなり、出費もかさむ〜とか言っちゃったりしてみて。

晴れたらチャンス!と言わんばかりに着替えて早速外出!な我々。

夜は眠くなっちゃうから日中に出かけることが多く、晴れてる午前中から夕方が狙い目!特にテラスや海沿いのお店を行きまくるなんていう日々を送っているわけだ。

今やユーロで稼ぎユーロで生活している手前、日本円でいくらとか言う計算はわざわざしない、したくない。1ユーロが160円だろうが130円だろうが、1ユーロは1ユーロなのである。

そんなことはどうでもよくて


旅行や留学で来たら、来るなら、マルタ島でのレストランやカフェ、バーなどのお店っていくらなのか気になるのではなかろうか。気にならないならそれでいい。こんなページは飛ばしちゃえ!


カフェなら2人で10ユーロ
レストランなら2人で30ユーロ
バーなら2人で15ユーロ

こんな感じだな。


カルボナーラ 13.5ユーロ
スリーマのイタリアン
2人でステーキ食べて70ユーロ
セントジュリアンズのLore&Fitch
アイスアフォガード美味かった〜
スリーマのマンタベイ
雰囲気最高に好き
カクテルの価格超強気
10ユーロオーバー
カルボナーラ14ユーロくらい
グジラのイタリアン
カクテル8ユーロ
ハッピアワーだと半額
最近のお気に入りスリーマのテラス
ローカルスタイル
ビール3ユーロ
セントジュリアンズのバー
busy beeでケーキ買った
小さいやつ1個1個3ユーロくらい
インドカレー?スリランカ?そうゆう系のカレー
バターチキンカレー10ユーロ(量ハンパない)
ケバブファクトリー
ミックスダナープレート 12ユーロくらい
お腹はち切れる
コンテッサ 2人で150ユーロ
記念日ディナー
たまにはね良いよね
ホテルラウンジ 2人で15ユーロ弱
値段は可愛くないけどホテルのラウンジ好きの我々には魅力的
ハンバーガー 13ユーロ
セントジュリアンズのハンフリーホース


こんな感じだな〜。


ランチは1人15ユーロ
ディナーは20ユーロ

マルタでの外食予算はなんとなくこんな感じ。
ストリートフードのパスティッチやピザ食べれば1ユーロ〜3ユーロで収まるよ。


日本と違いレストランは基本水も有料。だからイメージ高めかな。

チップはほとんどないよ。

記念日とかディナーに行って、素敵なサービスやおもてなしが嬉しかったらチップあげる。それでよい。



世界はでっかい、俺は小さい。



note by オザキ

いいなと思ったら応援しよう!