
ロン毛のマルタ島生活42
どうもケンカ番長のオザキです。
嘘です。
マルタ島の源泉徴収がきた!
マルタのtax refundを初めて受け取った。
— オザキセイヤ【マルタ島出稼ぎ🇲🇹】 (@usa__31) May 24, 2023
どこの銀行でも貰えるらしい。
現金でも振り込みでも可。
現金だと5ユーロの手数料持ってかれます。
もう僕は持ってかれました、、、🤌🏽#税金#タックス#手数料#マルタ pic.twitter.com/fVRR7nVUH6
先日、前職のHRから
「あんたのTAX Refundが来たから送るけど郵送かオフィスに取りに来るのどっちがいい?」
と。
Tax Refund Chequeとは
これ、要は日本の源泉徴収的なやつで税金少し戻しますってやつ。
最高。
全額戻してほしい。
その名も「ALL tax refund」、、、
ほんでいくら?
90ユーロ戻ってきた~!
内訳は
95ユーロ マイナス 手数料5ユーロ

タックスリファンドの仕組み

金額は人それぞれで、我は「シングルの€15,000-30,000」の枠。
多分なんだけど、2022年の分だと思うんだよね。
つまり、最低1年半くらい働かないと貰えないような気がする。
なぜなら、初年度の2022年は受け取ってないから。
どうやって受け取ったか教えてあげる
マルタにある銀行であればどこでも受け取れるらしい。
まず小切手とIDカードを銀行に持っていく。
窓口いく。
お金貰う。
センキューって言う。
我は、スリーマのBOV(バンクオブヴァレッタ)で現金と交換。
キャッシュで受け取るか振り込みで受け取るかで金額が変わる。
キャッシュは手数料5ユーロ持ってかれます。
振り込みは、その銀行の口座を持ってればオーケー!
窓口は午前中しか空いてないから気を付けて!
90ユーロでなにする?
風俗に行きたいと思います。
嘘です。
予定は未定です。
あ、そろそろ夏になってきたね、マルタ島。
世界はでっかい、俺は小さい。
note by オザキ