
ロン毛のマルタ生活21
ジムのシャワーを誰よりも長い時間使ってる自信あります。マルタ島に移住して半年が経ちました。
JAPAN CULTURE DAY
11月3日は『文化の日』でした。日本には年間16日の祝祭日があります(この間調べてみました)。マルタ島は年間14日の祝祭日です。
年間16日間の祝祭日のうちに1日という印象、、、「今日は"文化の日"だーーーーー!」なんて思ったことないです。でも今年は人生で初めて【今日は"文化の日"なんだ!!!】って思いました。
Because(なぜなら)
マルタ島でオザキが勤める会社(Enteractive)が日本チームのために粋な計らいをしてくれたから。
ランチにお寿司とメロンパンを用意してくれた。素晴らしい。日本といえば"お寿司"と"メロンパン"なんだ!笑
お寿司は分かるぞ。メロンパンはどうなんだ???合っているのか???
とは思ったけど嬉しい一日。お寿司はやっぱり美味いぞ。
会社の同僚たちもみんなお寿司が好きなようで醤油をどっぷり浸けながらモグモグ美味しいと。メロンパンも人気でしたが、、、
ピンクのメロンパンは見たことねえぞ?笑
スリーマにある『KYOTO Bakery』というパン屋さんに発注したようで。ここのパン屋さん、マルタでも有名。オザキは未開拓。今度行くか。
とりあえずお寿司とメロンパン最高だった。お仕事は休み(我々は日本のカレンダーで働いてますので)だったんだけど会社が日本チームのために用意してくれたのでランチを食べにトコトコ。
会社に着くと日の丸国旗が!!!!すごおおお。粋な計らい。
「僕たちにとっては普通の祝日だよ!」なんて話したけど何だか刺激的な出来事だったな。
国によっては独立記念日や特別な祝日が存在する。過去の歴史で起こった様々な出来事を記念して作られた日など。国によって祝日の捉え方が違うからオモロイなあ。
「日本はずっと独立しとるで!」って言い放ったけどどうなんだろうか。アイヌだったり琉球だったり、、、
素晴らしい一日をありがとう!!!!!
ちなみに『文化の日』とは、、、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
です。
世界はでっかい、俺は小さい。
note by オザキ