![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149088827/rectangle_large_type_2_d06765842c662e7aed4d834e9973a77b.png?width=1200)
第25回1×41(41PROJECT)
はい、こんにちわ!
こないだ静岡で40度という観測しましたね〜
本当梅雨なのに暑くなるって8月とかどうなっちゃうんだろう、、、
暑いのは苦手だけど夏ってなんかいいよねって思っています。笑
…って更新しようとしてたらずっと止まってました。笑
すいません!!!
本題うつりたいと思います。
今回はいつもは病院へ行って病気の子たちの元へ行くのですが今回はその”きょうだい””しまい”の子供たちのための会で”きょうだいの会”へ行きました。
二回目の参加だったのですが今回は前回よりもさらに楽しかったです!!
病院の担当の方も僕達の立場や交流の仕方など細かく組んで頂いたおかげで子供たちとうまく交流できました!
ありがとうございました!!
(流れ)
1 自己紹介
2 自由遊び
3 短冊、飾り作り
4 おたのしみ
5 感謝状
6 自由遊び
ちゅうど僕らが行くタイミングが七夕に近かったため短冊作りと笹をもらえました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722383404931-jAsDVezFlI.jpg?width=1200)
昔から工作というか図工の時間や技術の時間が好きでした。笑
こちらがとても楽しくできました!!
みんな各々願い事を書いていたのですが僕は健康第一!!
体が資本なんでね!
大事大事!!
その中ですごい記憶に残っている願いを書いた子がいました。。。
”ぼくのおとうとのしゅじゅつがぜんぶせいこうしますように”
これを隣で書いている子がいてとてもジーンと来ました。
自分の弟が10数回の手術をしているんだと教えてくれたけど…
本当みんな頑張ってるなー。
その子もそうだけどそれを支える家族のみんなもその子も頑張っているなと。
だからそういう子のためにも少し待ってる時間を楽しく出来ないか、日常とは別で特別な時間を作ってあげたくて今回みたいな会というのはとても大事だなと思いました。
おたのしみ時間はボールでミニリングにシュートをして遊びました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722383578896-YAOx92u852.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722383570052-JfsDY1Yu1i.jpg?width=1200)
これが結構好評でみんな各々打って遊んでくれました!
これがまたなんというかみんな順番を待つことができるというかお友達を尊重できるというか。
普通、小さい子は私が!私が!
って順番とか関係なくシュート打ちまくるということがあるんですがやはり普段から我慢したり兄弟姉妹のためというメンタルがある子たちなので次は誰々さん次は誰々さんって譲り合いながら楽しみました!笑
最後は感謝状普段兄弟姉妹のために我慢してくれてありがとうという想いを一人一人に伝えました。
この時間も2回目ですが胸が熱くなるとても大切な時間です。
今回は初めからこどもたちと交流して仲良く溶け込んでいたのでとっても楽しく過ごすことができました!!
ありがとうございました!!
また参加したくなるとても暖かく楽しい会でした!!
いいなと思ったら応援しよう!
![加納誠也(KanouSeiya)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25820530/profile_908ddf64c905a0d4e374ddb1ae6f32d9.png?width=600&crop=1:1,smart)