朝倉千恵子さんに学ぶ、Dの法則
「良いD」と「悪いD」ってご存知ですか?
どちらもDから始まる言葉を意味しているんです。
悪いDとは、でも、だって、どうせといったマイナスの言葉です。
悪いDから始まる言葉の後には、ろくな言葉が来ません。
「どうせ、やってもできんし。」
「だって、あっちからしてきたんやもん!」
一方、良いDとはなんでしょう?
それは、「だからこそ」です。
良いDの後には、創造的な言葉、何とかしたいと思う前向きな言葉がきます。
「やってもできんし、だからこそどうすればできるか考えてみよ!」
あなたはどっちのDを使っていきたいですか?
使う言葉がその人を作る。
良いDの言葉で日々前進していきましょう!