![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123343/rectangle_large_type_2_9b54978dd53af6f81cdd35b4538b3e83.png?width=1200)
NFTをGiveawayしてみた
NFTに触りはじめて、2ヶ月。
はじめてのGiveawayにチャレンジしました。
Giveawayとは、言葉の意味を単純に考えると「give(与える)」と「away(離れた所に)」の組み合わせから、何かを無料で与えること、あげることを意味します。
相手も決まり、「よし!送ろう!」と思ったのですが…
「あれ?どうやって送ればいいの?」と送り方が分からなかったんです。(#調べてからやらんかい!)
そこで、まずネットで調べてみました。
すると、見付かるのですが、どれもPCでの送り方だったのです。
そこで、今回はスマホでGiveawayをする方法について解説したいと思います。
①基本の準備
はじめに、
・仮想通貨取引所の口座を開設する
・ウォレット(MetaMask)の作成
・OpenSeaと連携
は必須です。
むずかしい言葉のオンパレードですよね。
NFTは、はじめるまでの準備がまだややこしいのが現状です。
おもちさんが分かりやすくまとめてくださっているので、ここまでの内容が(??)
となった方は、以下のリンクへ飛んでみてください!
②Open Seaで自分のコレクションへとぶ
わたしは、この作業に手こずりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123171/picture_pc_e0122090d267d5615995ee6a77496331.png?width=1200)
赤で囲んだyouというところを押すと、自分のコレクションにとぶことができます。
↓とぶことができたらこんな画面です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123200/picture_pc_eba527e59502a8528fe48f7ac7202388.png?width=1200)
③GiveawayしたいNFTを選ぶ
次に、GiveawayしたいNFTの左下のところをタッチします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123215/picture_pc_16f12bce2d913eda0598022eaaebff37.png?width=1200)
すると、下のような項目が出てくるので、Transfer(転送)をタッチします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123220/picture_pc_f423cd3a135add3409354e740e085a60.png?width=1200)
④ウォレットアドレスを記入する
Transferをタッチすると、下のような画面になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123239/picture_pc_853aa497c743bbcc76ddad315f01ba96.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123240/picture_pc_b6d66968b9d9699a9f44a3fcf6aa6d27.png?width=1200)
赤で囲んだところに、送る相手のウォレットアドレスを記入します。
安全性を高めるため、実際に記入するのではなく、コピペがおススメです。
⑤ガス代をみて送る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123258/picture_pc_6066d40945790bde0229d4c8265ed26d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123257/picture_pc_59a048eaf9dcacb527e08d96978d24a7.png?width=1200)
ガス代(手数料のようなイメージ)は、時間帯によっても変化するので、気をつけてチェックしてみてください。
「30秒ぐらいで、3000円くらい変わったこともある。」と聞いたことがあります。
この時は、約210円くらいでした。
⑥完了
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123284/picture_pc_8cbae4d6ef96cf3cf1cd6ec6e1b4af0a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83123285/picture_pc_72f0254bce370a3e71720daba903d0bf.png?width=1200)
しばらくすると、無事Transferできたよ!
という画面になります。
これで無事Giveaway完了です!
送ったあとに、相手の方に送ったことの連絡をすると丁寧ですね。
いかがでしたか?
むずかしいところや、むずかしい単語が出てきて大変だったと思います。
わたし自身もすごく手こずりました。
そんな時に助けてくださったのが、ニンジャDAOのメンバーの方です。
質問をすると、パッと答えてくれました。
本当に温かいコミュニティです。
もし、NFTに興味が湧いた方は、一度ニンジャDAOものぞいてみて下さいね。